こんにちは。
福井県坂井市三国町の「髪と頭皮に優しいカラー専門美容室Vanilla(バニラ)」です。
私、冷え性がつらいんです。
身体にいいことをしたいけど、何をしても続かないんです。
重炭酸入浴剤は、簡単に冷え性改善、体質改善効果が期待できますよ。
ということで今回は、重炭酸入浴剤を使った、重炭酸温浴法について解説していきます。
重炭酸入浴剤で簡単&効果的な健康入浴法
今回は、実際に当店スタッフが使ってみた結果と、専門書籍3冊を参考に記事を書いています。
当店スタッフも冷え性の改善を実感
実際に使ってみた感想を言いますね。
毎年冬になると末端冷え性(特に足)になり、体調を壊しぎみだったので、当店のウルトラファインバブル炭酸を使った炭酸足湯で足を温めていました。
-
参考ウルトラファインバブル炭酸で、髪と頭皮の悩みを解消!
こんにちは。福井県坂井市三国町の「髪と頭皮に優しいカラー専門美容室Vanilla(バニラ)」です。 この度、美容室Vanilla(バニラ)では、 をすることができるウルトラファインバブル炭酸泉生成器「 ...
続きを見る
ウルトラファインバブル炭酸による血流アップ効果で、ある程度末端冷え性は改善したんですが、
とにかく準備と後片付けが面倒くさい。
というデメリットがあり、長続きしませんでした。
そこで、重炭酸入剤を購入し昨年12月から試したところ、
今年の冬は、末端冷え性になりませんでした!
効果は期待できそうです。
参考資料
今回は、この3冊の本を元に解説していきます。
重炭酸入浴剤とは
重炭酸入浴剤とは、600以上の特許を取得し、紫綬褒章を受章したこともある小星重治さんが開発した商品です。
あのダルビッシュ選手も愛用している入浴剤です。
重炭酸温浴法の効果、効能
重炭酸入浴剤を使用した重炭酸温浴法を行うと、以下の症状の改善効果があります。
効果、効能
- 冷え性
- 肩こり・腰痛
- 疲労
- 神経痛・リウマチ
- 痔
- 打ち身
- あせも・しもやけ
- 肌荒れ
- ひび・あかぎれ
- にきび・湿疹
効果には個人差があります。
その他、塩素を除去する効果もありますよ。
重炭酸入浴剤の主成分
重炭酸入浴剤の成分は、主に
有効成分
- 重曹(炭酸水素ナトリウム)
- クエン酸
- ビタミンC
この3つになります。
重曹とクエン酸が身体を温める重炭酸イオンを発生させ、ビタミンCが塩素を除去してくれます。
着色料や、香料は一切入っていません。
経皮吸収のことを考えて、余計なものは入ってないんですよ。
重炭酸入浴剤の使用方法
重炭酸入浴剤の使用方法はとても簡単で、
使用方法
- お風呂160リットルに3錠溶かす
- ぬるめのお湯(36度~41度)
- 15分~1時間全身浴
この3つだけ守ってください。
炭酸入浴剤と違い、追い炊きしても24時間効果は持続します。
熱いお風呂は危険!
日本の銭湯や温泉では、お湯の熱さも「おもてなし」のひとつと考えられており、あえて42度以上の熱め設定にしているところも少なくありません。
熱いお風呂の方が、シャキッとするわ。
という方も多いと思いますが、実は危険です。
交通事故死の2倍以上もの高齢者が、入浴中の事故で亡くなるんですが、
お湯の温度が41度以上の場合が約9割
なんです。
低温の浴室外と熱いお湯の急激な温度変化によって、血圧が大きく変動することでヒートショックを起こすことがあるからです。
以下のように、高温のお湯に浸かると一時的にはあったまりますが、身体は冷やそうと働くどころか、身体に負担を与えます。
一方で、低温のお湯に浸かることで、身体の負担が少なくリラクゼーション効果とともに、身体の芯からあったまります。
41度以下 | 41度以上 |
---|---|
副交感神経が優位 | 交感神経が優位 |
リラクゼーション効果 | ストレス効果 |
血管が拡張し、血流アップ | 血管が収縮し、冷やそうとする |
ぬるめのお湯に、ゆっくりつかることを心がけましょう。
重炭酸入浴剤の選び方
重炭酸入浴剤って、探すとたくさんあって分からない。
と、思われるかもしれません。
実は重炭酸入浴剤は、OEM提供を行っていて色々な会社さんから発売されています。
小星重治さんが開発した商品には「KOBOSHI METHOD(コボシ メソッド)」というマークが入っています。
購入する際は、このマークが入っているものを選びましょう。
このマークが入った商品の製造元はすべて同じなので、基本的な効果、効能は変わりません。
おすすめ商品をいくつか紹介しますね。
ホットバブルプロ
【重炭酸入浴剤】薬用ホットバブルプロ(21錠)
¥1,980 (税込)
【重炭酸入浴剤】薬用ホットバブルプロ(90錠)
¥6,600 (税込)
当店Vanillaでは色々試した結果、ホットバブルプロを扱っています。
ホットタブ
BARTH
炭酸入浴剤と重炭酸入浴剤の違い
よく見る炭酸入浴剤との違いは何ですか?
炭酸入浴剤は似ていますけど、まったくの別物なんですよ。
比較すると、このようになります。
発砲炭酸入浴剤 | 重炭酸入浴剤 | |
---|---|---|
効果の持続時間 | 10分 | 24時間 |
ph(ペーハー) | 弱酸性 | 中性 |
着色料・香料 | あり | なし |
持続時間
一般の発砲炭酸入浴剤は、入れた瞬間は勢いよく泡立ちますが、10分もすればお湯から炭酸は抜けてしまいます。
残るのは、人工的に作られた色と匂いがするだけのお湯です。
一方で、重炭酸入浴剤は、重炭酸イオンが水に溶け込むので24時間効果が継続します。
例えば、前日9時にお風呂に入りそのままお湯を残しておいて、次の日追い炊きして7時に入っても効果はあります。
Ph(ペーハー)
発砲炭酸入浴剤は酸性領域になります。
一方で、重炭酸入浴剤は中性領域になります。
人間の血液も同じ中性なので、血管や血液に届きやすいのです。
着色料・香料
入浴剤は、香りや色を楽しむもの。
と、思われる方も多いかもしれまん。
実際に発砲炭酸入浴剤は人工的な着色料や香料を使われているものが多いです。
一方で、重炭酸入浴剤は、一切人工的な着色料や香料を使っていません。
理由は後で詳しく説明しますが、化学物質の経皮吸収を防ぐためです。
特に女性は、気をつけましょうね。
冷え性は日本だけ?
当たり前のように「冷え性」という言葉を使うかもしれませんが、この「冷え性」って言葉は日本独特の表現なんです。
そういえば、欧米人って薄着の人が多いかも。
と、思うかもしれませんが実は欧米人は、平熱が37度前後で、日本人よりも1度ほど高いんです。
欧米人は、赤血球の濃度が高いため体温が高いとも言われています。
しかし、振り返ってみると実は日本人の体温も60年以上前は欧米人並みに37度前後あったんです。
日本人の平均平熱
- 1957年→36.9度
- 2024年→36.1度
なんと、約1度も平均体温が下がってしまったんです。
冷えの正体は、血流の低下
日本人の体温がこれほどまで低下した直接的な原因は、血流の低下です。
では、なぜ血流が低下したのかというと、
血流低下の原因
- 運動不足
- 冷房、冷たい飲み物
- 精神的ストレス
- 科学的ストレス
このようになります。
運動不足
戦後、交通機関の発達や、電化製品の普及で日本人の運動量は減りました。
その結果、筋肉量が減り、基礎代謝が落ち、血流の低下につながったんです。
2011年の調査では、世界20ヶ国の中で座っている時間が世界一長いのは日本人という結果が出ています。
そういえば、歩いて通勤することもなくなりました。
冷房、冷たい飲み物
昔は、冷房やキンキンに冷えた飲み物はありませんでした。
過剰な冷房や、冷たい飲み物で血流を停滞させさらに冷えるという悪循環を生んでいるんです。
適度に汗をかいて汗腺の機能を健全に保つことも大切ですよ。
精神的ストレス
人間は精神的ストレスを受けると、交感神経が優位に働きます。
交感神経の優位が続けば、常に緊張、興奮状態になるので脳と体は休むことができません。
血管は収縮し血流は低下し体温が下がります。
- 緊張しすぎて青ざめた
- あまりのショックに血の気が引いた
- 危ない目に合って肝を冷やした
このように、強いストレスを感じると、血流が悪くなり、実際に身体が冷えるんです。
単なる比喩表現ではないんですよ。
そして、
- 緊張でひざがガクガクふるえる
- 怖くてぶるぶる身震いが止まらない
といったように体を震わすことは、血流を上げ体温を上げようとする自律神経が起こす生理現象なんです。
科学的ストレス
美容や健康のためによかれと思って毎日使っている物に含まれる科学物質によるストレスも注意が必要です。
いい香りのする液体石けんやシャンプー、トリートメント、歯磨き粉などにも化学物質が含まれています。
化学物質は、肌に触れれば体内に少しずつ吸収されます。
これを経皮吸収と言います。
口から入った化学物質は肝臓や腎臓である程度解毒されますが、肌には解毒機能はありません。
一定濃度以上になると、身体に悪影響を及ぼす経皮毒となりコルチゾールなどのストレスホルモンを分泌させます。
すると、交感神経が刺激され、血管は収縮します。
その結果、血流が低下して冷えの原因になるのです。
女性は冷えやすい
戦後、日本人の体温は約1度下がったとお伝えしましたが、特に女性の冷え性が急増しています。
なぜ女性が冷えやすいかというと、
女性が冷えやすい理由
- 筋肉量が少ない
- ホルモンバランスの変化
- 科学的ストレスが多い
- 経皮吸収率が高い
という理由です。
一般的に女性は男性と比べて熱を産生する筋肉量が少ないことや、月経や排卵周期に伴うホルモンバランスの変化に伴って自律神経の乱れから血流停滞を招きやすいことは知られています。
注目すべきは、③と④です。
科学的ストレスが多い
女性は男性と比べると、一般的に
- シャンプー
- トリートメント
- 洗顔(クレンジング)
- メイク
- 日焼けクリーム
- 食器用洗剤
のような化学物質に触れる機会が多くなります。
知らず知らずのうちに経皮吸収してしまうのです。
おしゃれできれい好きの方ほど、冷え性になる可能性があるので気をつけましょう。
経皮吸収率が高い
女性は身体の構造上、化学物質を経皮吸収しやすいです。
二の腕の内側を1とした場合の残留塩素の吸収率は、
- 頭 3.5倍
- 顔 13倍
- 手のひら 0.8倍
- 背中 17倍
- 生殖器 42倍
になります。
おしりや生殖器などの粘膜の箇所は必要以上に洗いすぎないようにして、界面活性剤の入った液体せっけんは使用しない方がよいです。
日本の水は安全?
外国の方からは、
「日本の水は、世界一安全」というお声と、
「日本の水は、薬品臭い」というお声があります。
その理由は、塩素になります。
塩素消毒は「水道法」という法律で定められていて、日本では、給水栓(蛇口)で残留塩素濃度が1リットル当たり0.1ミリグラム以上保持されなければならないとされています。
諸外国の残留塩素濃度の基準と比べてみると、
各国の濃度基準
- アメリカ 0.5㎎/ℓ以下
- ドイツ 0.05㎎/ℓ以下
- フランス 0.1㎎/ℓ以下
- オランダ 0.2㎎/ℓ以下
- スイス 0.1㎎/ℓ以下
- ベルギー 0.25㎎/ℓ以下
- 日本 0.1㎎/ℓ以上
このようになります。
諸外国は、「塩素をこれ以上入れてはいけない!」という法律に対して、日本は「塩素をこれ以上入れないとだめ!」という真逆の法律なんです。
塩素消毒のおかげで、日本は安全に水道水を飲むことができる反面、塩素には酸化力や殺菌力があるということも覚えておきましょう。
残留塩素は、肌に良くない
WHO(世界保健機関)の目安の残留塩素濃度は5㎖/ℓで、一生飲んでも人の健康に影響が出ない濃度になります。
日本の残留塩素濃度はそれ以下なので、飲み水としては安全です。
一方で、水泳の国際大会では、プールの殺菌に塩素ではなくオゾンが使われています。
理由は、
「選手の健康を守るため」
だそうです。
世界基準では、塩素は健康を損なう「毒」であり塩素を使わない国も出てきています。
また、「ハワイに引っ越したらアトピーが治った。」
というお声もあるそうです。
塩素の経皮吸収から、冷え性になる可能性もあるんですよ。
体温と健康の関係
体温は免疫力とも関係が深く、免疫細胞が正常に機能する体温は36.5~37度とされています。
体温が1度上がると、免疫力が最大5~6倍も上がり、逆に1度下がると免疫力が30%下がると言われています。
体温が36.5度ない方は、気をつけましょうね。
冷えは万病のもと
東洋医学では、冷えは万病のもとということわざがあります。
体が冷えると内臓の動きが低下して免疫力が下がり、全身の活動に影響します。
世界的な免疫学の権威でもあった元新潟大学名誉教授の故・安保徹(あぼ とおる)先生も
「すべての病気は、低血流と低体温による免疫低下から」
とおっしゃっているように、体温と病気は密接な関係にあります。
体温を1度上げて健康な身体づくり
体温が1度上がると、免疫力が最大5~6倍も上がります。
それによって、
- 病気の予防
- 睡眠の質の改善
- メタボ改善
- 更年期障害の改善
- 美容効果
これらの効果も期待できます。
積極的に、体温を上げる努力をしましょうね。
重炭酸温浴をするだけで体温アップ
ここまでで、体温を上げることの大事さが分かったと思います。
私はヒートテックを重ね着してるわ。
といったように、
- 防寒着を身につける
- 電気毛布、湯たんぽを使う
このように外部から身体を温めることは大事ですが、根本的な解決にはなりません。
運動して体を温めてます。
という方もいると思います。
確かに運動をして筋力をつければ、血流がアップして体温が上がりますが、すぐに筋力がつくわけではありません。
辛い物を食べれば温まるのでは?
と、思うかもしれませんが、実は一時的には身体が熱くなりますが、汗が出ることで結果的に体温を冷やしてしまう可能性があります。
ここでおすすめするのが、重炭酸入浴剤を使った重炭酸入浴法です。
重炭酸入浴剤の使用方法
重炭酸入浴剤の使用方法はとても簡単で、
使用方法
- お風呂160リットルに3錠溶かす
- ぬるめのお湯(36度~41度)
- 15分~1時間全身浴
たった、この3つだけです。
誰でも簡単に体温を上げることができます。
重炭酸入浴のまとめ
かなりの長文になってしまいましたが、最後まで読んで頂きありがとうございます。
最初は、気軽に炭酸入浴剤の記事を書くつもりでしたが、調べれば調べるほど、
- 体温
- 免疫と病気
- 経皮毒
について、知っておかなければいけないということが分かりました。
特に以下の2冊は、重炭酸入浴剤を作った小星重治さんが書いた本なので勉強になりました。
当店Vanillaにも置いてますので、機会があれば読んでみて下さい。
ぜひ皆さんも、重炭酸入浴法で体温を上げ、健康な体作りをしてみてはいかがでしょうか?
ではでは。
【重炭酸入浴剤】薬用ホットバブルプロ(21錠)
¥1,980 (税込)
【重炭酸入浴剤】薬用ホットバブルプロ(90錠)
¥6,600 (税込)
経皮吸収率が少ないシャンプー、ボディーソープも合わせて使ってみてください。
NOTTOシャンプー 25ml
¥4,180 (税込)
おすすめポイント
- 還元水、ウルトラファインバブルで汚れを落とす
- 界面活性剤が少なく、経皮吸収率が低い
- ウルトラファインバブル炭酸で、血流アップ
NOTTO OGシャンプー 500ml
¥4,950(税込)
おすすめポイント
- 還元水、ウルトラファインバブルで汚れを落とす
- 界面活性剤が少なく、経皮吸収率が低い
- 赤ちゃんでも全身使えるくらい低刺激