お手入れ ブログ

ヘアカラーをする前(前日、当日)のお手入れについて

ヘアカラーをする前はシャンプーしない方がいいですか?

スタイリング剤はつけていかないほうがいいですか?

お客様
美容室に行く前に、ヘアオイルをつけていても大丈夫ですか?
お客様

今回はヘアカラーをする前の髪と頭皮のお手入れ方法について解説していきます。

ヘアカラーをした後の、お手入れ方法はこちらをご覧ください。

参考ヘアカラーをした後(当日、翌日から)のお手入れについて

ということで、今回はヘアカラーをした後の、髪と頭皮のお手入れ方法について解説していきます。 サロンの詳細を見る 予約・お問い合わせ ヘアカラーの持続性と髪と頭皮の状態を元に戻す 美容室などでヘアカラー ...

続きを見る

サロンの詳細を見る

予約・お問い合わせ

ヘアカラー前のシャンプー、トリートメントについて

スタッフ
ヘアカラー前のシャンプー、トリートメントはどのようにすればいいのか悩みますよね。

説明していきますね。

ヘアカラー前日

ヘアカラー前日は普通にシャンプー、トリートメントをして頂いて大丈夫です。

コンディショナー、リンス、洗い流さないトリートメントもいつも通りにして問題ありません。

ただし気を付けるポイントは

注意ポイント

シャンプーの時に頭皮をあまり擦りすぎない。

トリートメント、洗い流さないトリートメントをつけすぎない。

こちらだけ気を付けて下さい。

シャンプーの時に擦りすぎて頭皮が傷ついてしまうと、ヘアカラーの時にしみたりする可能性があります。

できるだけ頭皮に優しいシャンプーを使用するのがオススメです。

こちらもCHECK

【目的別】美容室Vanillaで取り扱っている おすすめシャンプートリートメント5選!

こんにちは。福井県坂井市三国町にある「髪と頭皮に優しいカラー専門美容室Vanilla(バニラ)」です。 と、いうことで今回は、美容室Vanillaで扱っている5つのシャンプー・トリートメントをまとめて ...

続きを見る

また、トリートメントをつけすぎてしまうと、ヘアカラーが浸透しづらくなりヘアカラーに影響がでる可能性があります。

ヘアカラー当日

ヘアカラー当日は出来るだけシャンプーはしない方が良いでしょう。

理由は

シャンプーしない方が良い理由

シャンプーによっては、頭皮に必要な油分を取りすぎてしまう。

その結果、ヘアカラーがしみてしまう可能性が出てきます。

汗かいたから、洗って美容室に行きたい。

スタイリング剤をつけすぎたから洗いたい。

お客様

という方には

スタッフ
汗だけなら、お湯で流せば落ちるのでシャワーだけにしてください。

スタイリングを落とす場合は、泡立てるだけにしてくださいね。

とお伝えしています。

当日のスタイリング剤について

スタッフ
スタイリング剤は様々あります。

ヘアカラー前にどれが大丈夫で、どれがつけない方がいいのか説明していきます。

ヘアカラーに特に影響がないもの

洗い流さないトリートメント(アウトバストリートメント)

  • オイルタイプ
  • ミルクタイプ
  • ゲルタイプ
  • ミストタイプ
  • スプレータイプ

こちらもCHECK

洗い流さない(アウトバス)トリートメントの必要性とは?

こんにちは。 福井県坂井市三国町の「髪と頭皮に優しいカラー専門美容室vanilla(バニラ)」です。 今回は、 洗い流さないトリートメントって必要ですか?お客様 洗い流すトリートメントとの違いってなん ...

続きを見る

スタイリング剤

  • ヘアオイル
  • ヘアクリーム
  • ヘアムース(固まらないタイプ)
  • ヘアスプレー(固まらないタイプ)

これらの洗い流さないトリートメント、スタイリング剤はヘアカラーに特に影響がないので美容院に行く前につけても大丈夫です。

ただし、

つけすぎるとヘアカラーの浸透に影響があるので注意しましょう。

ヘアカラーに影響があるもの

スタイリング剤

  • ヘアワックス
  • ジェル
  • ヘアムース(固まるタイプ)
  • ヘアスプレー(固まるタイプ)
  • カラースプレー(洗えば落とせるタイプ)

これらのスタイリング剤はつけていかない方が良いでしょう。

スタッフ
油分が多くヘアカラーが浸透しにくなったり、固まった状態から無理やり塗布をすると引っ張ってしまい傷みを生じてしまいます。

ヘアカラーをする前(前日、当日)のお手入れについてのまとめ

ヘアカラー前日、当日のお手入れ方法をまとめると、

まとめ

  • シャンプー、トリートメントは出来れば前日に済ませる
  • 当日する場合はシャンプーの時に擦りすぎない。
  • 固まらないスタイリング剤は適量なら問題なし
  • 固まるスタイリング剤はつけない方がいい
  • ベトつくトリートメント、スタイリング剤はなるべく避ける

こちらをして頂ければ問題ないと思います。

ここで説明したことはVanillaでのアルカリカラーの場合の例です。

ヘアカラーの種類や美容室によっては、直前にシャンプーをする場合がありますので一度確認してみて下さい。

ヘアカラーをした後の、お手入れ方法はこちらをご覧ください。

参考ヘアカラーをした後(当日、翌日から)のお手入れについて

ということで、今回はヘアカラーをした後の、髪と頭皮のお手入れ方法について解説していきます。 サロンの詳細を見る 予約・お問い合わせ ヘアカラーの持続性と髪と頭皮の状態を元に戻す 美容室などでヘアカラー ...

続きを見る

こちらもCHECK

【これってNG?】髪を染める前や、染めた日(染めた後)にやってはいけないこと

こんにちは。 福井県坂井市三国町の「髪と頭皮に優しいカラー専門美容室Vanilla(バニラ)」です。 今回は、髪を染める前、髪を染めている時、髪を染めた日(染めた後)にやってはいけないことを解説してい ...

続きを見る

ではでは。

サロンの詳細を見る

予約・お問い合わせ

スポンサーリンク

-お手入れ, ブログ