ブログ ヘアケア ホームケア

【フェーバ】白髪染め専用カラーシャンプーで、おうちで簡単白髪ケア!

PR

こんにちは。
福井県坂井市三国町の「髪と頭皮に優しいカラー専門美容室Vanilla(バニラ)」です。

白髪が染まるシャンプーってないですか?

お客様

ジアミンアレルギー用のカラーシャンプーってありますか?

お客様
スタッフ

ついに、白髪用のカラーシャンプーの販売を開始しましたよ。

ということで、今回は株式会社ティアーズさんから発売されているフェーバ カラーシャンプーについて解説していきます。

結論から

まずは結論からお話します。

フェーバ カラーシャンプーがおすすめな方は、

おすすめ

  • ジアミンアレルギーの方
  • 髪を傷めたくない方
  • 頭皮の老化(白髪、薄毛)が気になる方
  • 次の白髪染めまで持たせたい方
  • 白髪染めをする時間がない方

このような方です。

一方で、フェーバ カラーシャンプーがおすすめなできない方は、

おすすめできない

  • 短時間でしっかり染めたい方
  • 髪色を暗くしたくない方
  • 明るい色が好みな方
  • 色落ちが気になる方
  • よく汗をかく方

このようになります。

【フェーバ】白髪用ノンジアミンカラーシャンプー240㎖(手袋付き)
ソフトブラック ディープブラウン ¥2,780 (税込)

Vanillaオンラインショップで購入

カラーシャンプーとは?

カラーシャンプーとは、通常のシャンプーに髪を染める色素を含んだシャンプーです。
髪の毛に色素を補充し、ヘアカラー後の髪色キープや髪色のコントロールをすることができます。

おしゃれ染め(ファッションカラー)用カラーシャンプー

今までは、おしゃれ染め(ファッションカラー)の後の、

  • ヘアカラーの色持ちを良くする
  • 髪の黄ばみや赤みを抑える

といった目的のカラーシャンプーは数多くありました。

スタッフ

当店で扱っている、おしゃれ染め用のカラーシャンプーはこちら。

参考【NODIA ノジア ティントシャンプー】カラーシャンプーの基本と使い方

こんにちは。 福井県坂井市三国町の「髪と頭皮に優しいカラー専門美容室Vanilla(バニラ)」です。 今回は、 カラーシャンプーって、どういったものですか?お客様 ノジアティントシャンプーは、他の商品 ...

続きを見る

白髪染め(グレイカラー)用カラーシャンプー

最近出てきたのが、こちらの白髪染め(グレイカラー)専用のカラーシャンプーです。

こちらを使うことで、

  • 白髪が徐々に染まる
  • ヘアカラーの色持ちが良くなる
  • 髪の黄ばみや赤みが抑えられる

このようなことができます。

スタッフ

白髪用カラートリートメントと同じですよ。

参考[NODIA ノジアカラー]ジアミンアレルギーでも白髪染めができるトリートメントカラーとは

こんにちは。 福井県坂井市三国町で髪と頭皮に優しいカラー専門美容室を運営していますバニラです。 今回は、こういう疑問をお持ちの方に回答致します。 Vanillaでも使用している、 ジアミンアレルギーの ...

続きを見る

フェーバ カラーシャンプーの特徴

まずは、フェーバカラーシャンプーの特徴について解説します。

特徴

  • ジアミン、アルカリ、酸化剤フリー
  • シャンプー1本で、洗浄、染毛、トリートメント効果
  • 髪色に合わせて、選べる2色
  • 徐々に着色、自然な髪色

ジアミン、アルカリ、酸化剤フリー

フェーバカラーシャンプーには、酸化染毛剤に含まれているようなジアミンや、アルカリ剤、酸化剤は入っておりません。

つまり、

  • ジアミンアレルギーの方
  • 髪を傷めたくない方
  • 頭皮の老化(白髪、薄毛)が気になる方

このような方におすすめです。

すべての方にアレルギーや皮膚刺激が起こらないということではありません。

ジアミン

ジアミンとは、約9割のカラー剤に含まれている染料です。
髪の内部に染まり色持ちが良いメリットの反面、アレルギーを引き起こす可能性があるというデメリットがあります。

アルカリ剤

アルカリ剤は、表面のキューティクルを広る役割があります。
髪の内部に薬剤を浸透できるため、髪を明るくしたり色持ちがよくなるメリットの反面、髪のダメージを引き起こすデメリットもあります。

酸化剤

酸化剤は、ヘアカラーでは主に過酸化水素を使用します。
アルカリ剤やジアミンと混ぜることで、髪色を明るくしたり染料を定着してくれるメリットの反面、頭皮の老化を促進するデメリットもあります。

シャンプー1本で、洗浄、染毛、トリートメント効果

フェーバカラーシャンプーはシャンプー、カラー、トリートメントが1本になったオールインワンタイプのクリームシャンプーです。

  • メイクのクレンジングクリームように汚れを落とします。
  • 天然の植物由来色素がイオン色素やHC色素のはたらきを補い、徐々に白髪を染め上げます。
  • ケラチン由来のアミノ酸で傷んだ髪を補修します。
スタッフ

お使いのシャンプーとトリートメントをこれに替えるだけで簡単に白髪ケアが出来ます。

髪色に合わせて、選べる2色

暗めのお色を希望の方は、「ソフトブラック」が、明るめのお色を希望の方は、「ディープブラウン」がおすすめです。

スタッフ

あくまで目安です。

徐々に着色、自然な髪色

使い続けることで、だんだんと濃く染まっていきます。

スタッフ

最初は連続して使いましょう。

フェーバ カラーシャンプーの使い方

予洗い~シャンプー

ぬるま湯で頭皮と髪をしっかりと予洗いします。
そ の後、軽く水気をきり、適量を髪全体にのばしマッサージするように洗いながらなじませます。

使用目安︓ショートで 500 円玉程度。髪の長さによりご調整下さい。

放置

3 ~ 5 分ほど放置します。
染まりが良くない方は時間を長めにとると効果的です。

お流し~仕上げ

お湯に色が出なくなるまですすぎます。
トリートメントは必要ありません。
タオルドライをしたあと、ドライヤーでしっかりと乾かしてください.。

使用上の注意点

ここで、使用上の注意点を解説します。

フェーバ カラーシャンプーを使用するにあたっての注意点は、

注意点

  • すぐには染まらない
  • 明るい髪色は暗くなる
  • 色落ちはする

こちらの3つです。

すぐには染まらない

カラーシャンプーやカラートリートメントを使って、

染まり悪いよね。

お客様

というお声をよく聞きます。

カラーシャンプーは、HC染料や塩基性染料を使用しています。

この成分は、

傷んでる部分は染まりやすく、傷んでいない部分は染まりにくい

という特徴があるので、健康な白髪を簡単に1回で染めることはできません。

最低3回は、カラーシャンプーを連続で使用しましょう。

間に違うシャンプーを使うと、せっかく染まりかけた染料が落ちてしまいます。

明るい髪色は暗くなる

カラーシャンプーやカラートリートメントを使って、

明るい毛先が黒くなってしまった。

お客様

というお声もよく聞きます。

それは先ほどと同じで、

傷んでる部分は染まりやすく、傷んでいない部分は染まりにくい

という特性が働くため、すでに明るくなっている毛先は思った以上に色が入ります。

全体の髪色を暗くしたくない場合は、使用を控えるかカラートリートメントを使用するのをおすすめします。

色落ちはする

最後にカラーシャンプーやカラートリートメントを使うと、

汗をかいたら、頭から黒い汗が垂れてきた。

お客様

というお声も聞かれます。

HC染料や塩基性染料はジアミン染料と違い色落ちははやいです。
特に水に濡れると色が落ちやすいので、

  • 雨や汗
  • 風呂上がりのタオル
  • 白い服

には注意しましょう。

HC染料や塩基性染料の色落ちを抑制するシャンプーを併用するのもおすすめです。

参考新発想ノニオンシャンプー 「NODIA(ノジア)カラーキープシャンプー」で色持ちアップ!

こんにちは。福井県坂井市三国町の「髪と頭皮に優しいカラー専門美容室Vanilla(バニラ)」です。 ということで、今回カラートリートメント(塩基性カラー)の最大の弱点である色持ちを高めてくれる新商品が ...

続きを見る

スタッフ

納得するまで染まってから、カラーキープシャンプーを使用しましょう。

フェーバ カラーシャンプーの配合成分

最後に配合成分を説明します。

天然色素

クチナシ果実エキス、ベニバナ花エキス、ムラサキ根エキス
天然の植物由来色素がイオン色素やHC色素のはたらきを補い、白髪を優しく染め上げます。

毛髪補修成分

ケラチン PPT、ヒートシルク PPT
髪のダメージに、ケラチンタンパク質由来のアミノ酸を外から補充。
髪に若々しいハリやコシを与えます。
トリートメント効果もあり、ヒートシルク PPT は髪の毛を熱のダメージから守ります。

洗浄成分

コカミドプロピルベタイン
サトウ大根等に多く含まれるベタインと、ヤシ油等植物由来のヤシ油脂肪酸から生まれた洗浄成分です。
低刺激で、ベビーシャンプーにも使用される洗浄成分です。

整肌成分

コンフリーエキス
コンフリー ( ヒレハリソウ ) はヨーロッパ原産の多年草で、古くから薬草として用いられてきました。
白髪が染まるまでの放置時間が原因で起こりがちな頭皮のカユミや肌荒れを抑える成分として配合しました。

ティアーズがアルカリカラーで培った技術を、他社に先駆けカラーシャンプーに応用しました。

保湿成分

15 種類のボタニカルエキス
( コンブ、シソ、セイヨウノコギリソウ、セージ、カミツレ、アルテア、タチジャコウソウ、メリッサ、オノニス、スギナ、セロリ、フキタンポポ、マヨラナ、ソレイロリアソレイロリ、ヒメフウロ )
保湿効果、エイジングケア※3 などの作用のある植物・海藻由来エキスを配合。
メラニン生成を助けるスギナエキスも含まれており、白髪に対してのエイジングケア も期待できます

フェーバ カラーシャンプーのまとめ

最後まで読んでいただきありがとうございます。
フェーバ カラーシャンプーは、使用するにあたり注意しないといけない部分も多少ありますが、、

おすすめ

  • ジアミンアレルギーの方
  • 髪を傷めたくない方
  • 頭皮の老化(白髪、薄毛)が気になる方
  • 次の白髪染めまで持たせたい方
  • 白髪染めをする時間がない方

このような悩みを抱えている方には、非常におすすめな商品だと思います。

ぜひ一度使ってみてはいかがでしょうか?

【フェーバ】白髪用ノンジアミンカラーシャンプー240㎖(手袋付き)
ソフトブラック ディープブラウン ¥2,780 (税込)

Vanillaオンラインショップで購入

ではでは。

サロンの詳細を見る

予約・お問い合わせ

スポンサーリンク

見てほしい記事

オススメ記事

2025/5/13

【目的別】美容室Vanillaで取り扱っている おすすめシャンプートリートメント6選!

こんにちは。福井県坂井市三国町にある「髪と頭皮に優しいカラー専門美容室Vanilla(バニラ)」です。 と、いうことで今回は、美容室Vanillaで扱っている5つのシャンプー・トリートメントをまとめてみました。 美容室のシャンプー・トリートメントはおそらく100種類以上ありますが、美容室Vanillaでは実際にスタッフ全員で使用してみた結果、厳選して6種類のシャンプー・トリートメントを取り扱っています。 さらにヘアカラーに特化したシャンプー2種類取り扱ってます。 今回は、メインの6種類のシャンプー・トリー ...

続きを見る

2025/5/8

リタッチ(根元染め)とフルカラー(全体染め)はどっちがオススメ?専門家が徹底解説!

こんにちは。 福井県坂井市三国町の「髪と頭皮に優しいカラー専門美容室Vanilla(バニラ)」です。 今回は、リタッチ(根元染め)とフルカラー(全体染め)のメリット・デメリットを解説していきます。 サロンの詳細を見る 予約・お問い合わせ ヘアカラーをしたい時ってどんな時? おそらく、 大体この、2つのパターンに当てはまると思います。 そして、美容室やカラー専門店では、ホームカラーと違い、 この2つから選択できます。 それでは、どちらの方が良いのか、どちらを選択する人が多いのか、分かりやすく解説していきます ...

続きを見る

2025/5/8

【これってNG?】髪を染める前や、染めた日(染めた後)にやってはいけないこと

こんにちは。 福井県坂井市三国町の「髪と頭皮に優しいカラー専門美容室Vanilla(バニラ)」です。 今回は、髪を染める前、髪を染めている時、髪を染めた日(染めた後)にやってはいけないことを解説していきます。 サロンの詳細を見る 予約・お問い合わせ 髪を染める前にやってはいけないこと まず、髪を染める前に、やってはいけないことを解説していきます。髪を染める前に以下のことをしてしまうと、髪を染めている時にしみてしまったり、スムーズにヘアカラー施術を行うことができませんので注意が必要です。 髪を染める前にやっ ...

続きを見る

2025/5/8

白髪染めをすると白髪が増える?白髪を増やさない為の対策とは?

こんにちは。 福井県坂井市三国町の髪と頭皮に優しいヘアカラー専門美容室Vanilla(バニラ)です。 白髪染めを始めると、白髪が増えるんですか?お客様 白髪を増やさない為には、白髪染めを控えた方がいいですか?お客様 昔から、こういった噂はよく効きますし、お客様からも質問を頂くことがあります。 スタッフこれが本当なら白髪染めをするのは、気が引けますよね。 今回は、白髪染めと白髪の増加の関係・白髪を増やさない為の対策について解説していきたいと思います。 サロンの詳細を見る 予約・お問い合わせ まずは結論から ...

続きを見る

2025/5/8

見逃してはいけない!ジアミンアレルギーの初期症状と対策とは?

こんにちは。 福井県坂井市三国町にある「髪と頭皮に優しいカラー専門美容室vanilla(バニラ)」です。 気づいたら、ジアミンアレルギーになっていた。お客様 ジアミンアレルギーの初期症状を、見極める方法はないですか?お客様 と、いうご質問を頂きました。 スタッフ知らず知らずのうちに、ジアミンアレルギーの症状が悪化してしまった方は、少なくはありません。 今回は、ジアミンアレルギーの初期症状と、この後の対処法について、解説をしていきます。 ジアミンアレルギーで、重症化しない為に、ぜひ読んでみてください。 サロ ...

続きを見る

2025/5/8

【注意!】美容室で1番頭皮の老化を早めるメニューは、ヘアカラーです。

こんにちは。 福井県坂井市三国町の「髪と頭皮に優しいカラー専門美容室vanilla」です。 誰しも、 できるだけ、若々しくいたい。お客様 白髪や薄毛にはなりたくない。お客様 と、思うのは当然のことですよね。 スタッフしかし、残念ながらヘアカラーは頭皮の老化を促進してしまうんですよ。 今回は、タイトルでも述べたように、 美容室で、1番頭皮が老化してしまうメニューであるヘアカラーと、どう付き合っていくのか、をご紹介します。 サロンの詳細を見る 予約・お問い合わせ なぜ、ヘアカラーが1番頭皮の老化を促進してしま ...

続きを見る

2025/5/8

薄毛を予防するヘアカラーと、薄毛が目立たないヘアカラー

こんにちは。 福井県坂井市三国町で髪と頭皮に優しいカラー専門店を運営していますVanilla(バニラ)です。 薄毛が気になるんですけど、オススメのヘアカラーってありますか?お客様 薄毛が気にならないヘアカラーが知りたいです。お客様 スタッフ年齢とともに、薄毛の悩みはでてきますよね。 ヘアカラーと薄毛は、直接的な因果関係はありませんが、ヘアカラーが頭皮に良いものではないのも事実です。 今回は、薄毛を予防するヘアカラーと、薄毛が目立たないヘアカラーのお話していきます。 サロンの詳細を見る 予約・お問い合わせ ...

続きを見る

2025/5/8

ジアミンアレルギーを予防する具体的3つの方法

こんにちは。 福井県坂井市三国町で、髪と頭皮に優しいカラー専門美容室を運営していますバニラです。 ジアミンアレルギーにならない為には、どうしたらいいんですか?お客様 友人がジアミンアレルギーになってしまったんですけど、アレルギーを予防する方法ってありますか?お客様 スタッフ身近でジアミンアレルギーになった方がいると、不安になりますよね。 今回はジアミンアレルギーにならない為の、具体的方法を説明していきます。 サロンの詳細を見る 予約・お問い合わせ ジアミンアレルギーを予防する方法とは? まず結論からお話し ...

続きを見る

2025/5/8

ジアミンアレルギーの方でも染められるノンジアミンカラーとは?

こんにちは。 福井県坂井市三国町にある髪と頭皮に優しいカラー専門美容室バニラです。 今回はジアミンアレルギーになってしまった方でも染めれることができる、ノンジアミンカラーの解説をしていきます。 この記事では、ノンジアミンカラーのうち、当店で扱っているヘナカラー、ヘアマニキュア、トリートメントカラー、ノンジアミン酸化染毛剤の説明になります。 サロンの詳細を見る 予約・お問い合わせ ジアミンアレルギーとは ノンジアミンカラーの解説の前に、ジアミンアレルギーについて簡単に説明していきます。 ヘアカラーの中に入っ ...

続きを見る

2025/5/8

ヘアカラーの「しみる」と「かゆい」の原因と改善方法の違い

こんにちは 福井県坂井市三国町にある髪と頭皮に優しいカラー専門美容室バニラです。 この2つの症状はひとくくりにされがちですが、実は原因も対処法もまったく違うので注意が必要です。 今回はヘアカラーで起こる「しみる」と「かゆい」の違いを解説します。 サロンの詳細を見る 予約・お問い合わせ ヘアカラーで起こる2つのかぶれ よく「かぶれる」という言葉を使いますが正確には接触性皮膚炎と言います。 意味は字の通り、皮膚に原因物質が触れた時に起こる皮膚炎のことを言います。 この接触性皮膚炎には2種類あって刺激性皮膚炎と ...

続きを見る

-ブログ, ヘアケア, ホームケア