
こんにちは。
福井県坂井市三国町の「髪と頭皮に優しいカラー専門美容室Vanilla(バニラ)」です。
美容室でヘアカラーをして、気分もルンルン♪

ヘアカラーは、手軽にイメージチェンジができたり、おしゃれを楽しんだり、気分転換になったりと、私たちの日常に彩りを与えてくれる素敵な方法です。
しかし、その一方で、
家に帰ってからも、なんだかツンとした薬剤の臭いが髪に残っている…。

そんな経験はありませんか?
実はその匂い、

「ただの残り香」だと油断してはいけません。
カラー剤に含まれる化学物質が髪や頭皮に残っているサインであり、放置すると様々なトラブルを引き起こす可能性があるのです。
カラーリングを長く楽しむためにも、この「匂い」のサインを見逃さないでください。
今回は、ヘアカラー後の匂いがなぜ危険なのか、そしてその対策について詳しく解説します。
放置はNG!ヘアカラー後の匂いが引き起こす3つのリスク

カラー後の髪や頭皮に残った薬剤(特にアルカリ剤、過酸化水素、ジアミンなど)は、シャンプーだけでは完全に落としきれず、時間をかけて悪影響を及ぼします。
具体的には、以下のようなリスクが考えられます。
ジアミンアレルギーのリスクが高まる

ヘアカラーに含まれる「ジアミン」は、アレルギーを引き起こす原因物質の一つです。
髪や頭皮にジアミンが残留した状態が続くと、体がジアミンを異物と認識し、アレルギーを発症しやすくなる可能性があります。
最初は少し痒いだけだったのが、回数を重ねるうちにかぶれが酷くなるケースもあります。
一度発症すると、今後はジアミンを含むカラー剤が使えなくなることも…。
痒みやかぶれなどの症状が出たら要注意です。
-
-
参考ヘアカラー後のかゆみの改善方法
こんにちは。 福井県坂井市三国町にある髪と頭皮に優しいカラー専門美容室vanillaです。 ヘアカラーをしていて、しみたり、かゆくなったりという体験をしたことはありませんか? しみるとかゆいの違いは、 ...
続きを見る
頭皮の老化(白髪、薄毛)が促進する

残留したアルカリ剤や過酸化水素は、頭皮の細胞にダメージを与え、老化を早める原因になります。
残留薬剤は頭皮の正常なターンオーバーを乱したり、血行を悪くしたりして、細胞レベルでダメージを与えます。
これが、乾燥やかゆみを引き起こし、徐々に健康な髪を育む力を弱め、白髪や薄毛、細毛といった目に見える老化サインにつながっていくのです。
カラーを繰り返しているのに、なんだか髪が細くなってきた、白髪が増えた気がする…という方は、残留薬剤の影響かもしれません。
-
-
参考【注意!】美容室で1番頭皮の老化を早めるメニューは、ヘアカラーです。
こんにちは。 福井県坂井市三国町の「髪と頭皮に優しいカラー専門美容室vanilla」です。 誰しも、 できるだけ、若々しくいたい。お客様 白髪や薄毛にはなりたくない。お客様 と、思うのは当然のことです ...
続きを見る
髪の毛のダメージが増える

カラー剤の成分が髪内部に残り続けると、髪のタンパク質を徐々に破壊し、ダメージを進行させます。
せっかく綺麗に染めても、キューティクルが傷つき、パサつき、ごわつき、枝毛、切れ毛といったダメージヘアにつながってしまうのです。
髪の表面を覆うキューティクルが剥がれやすくなると、内部の栄養や染料が流出しやすくなり、色持ちが悪くなるだけでなく、手触りも悪化していきます。
カラーの色持ちが悪くなると、染める頻度も上がり、さらにダメージが蓄積するという悪循環にも陥りかねません。
匂いとリスクを解消!プロおすすめの対策法

では、どうすればこれらのリスクを回避し、カラー後の髪と頭皮を健やかに保てるのでしょうか?
当店Vanillaがおすすめする効果的な対策をご紹介します。
【対策1】サロンで「レゾシステム」を施術してもらう

当店Vanillaで導入している「レゾシステム」は、カラー後の髪や頭皮に残った有害な化学物質(アルカリ、過酸化水素、ジアミンなど)を効果的に除去・中和する特別な後処理システムです。
酵素やミネラルの力で残留薬剤を分解し、無害化することで、
- ジアミンアレルギーのリスクを低減
- 頭皮への刺激やダメージを抑え、老化を予防
- 髪のダメージ進行を抑制し、色持ちを向上
- 不快な残臭を大幅にカット
といった効果が期待できます。
施術後は、
頭皮がスッキリして、髪の手触りもいつもと違う!

実感される方も多いです。
まさに、サロンでしかできないプロのデトックスケアと言えるでしょう。
カラー施術と合わせて行うことで、未来の髪と頭皮を守るための重要なケアとなります。

詳しくはスタッフまでお気軽にお尋ねください。
【対策2】ホームケアで「NOTTOシリーズ」を使う

サロンでのケアに加えて、ご自宅でのケアも非常に重要です。
そこでおすすめなのが、以下の商品です。
おすすめ
- NOTTO(ノット)シリーズ
- NOTTO OG(ノット オージー)シリーズ
- NOTTO HD(ノット エイチディー)シリーズ
これらのシリーズは、ウルトラファインバブル(UFB)やナノミネラルといったレゾシステムと同じ先進技術を採用しており、シャンプーやトリートメントを通じて、通常のケアでは落としきれない毛穴の奥や髪の内部に残った薬剤、汚れを吸着・除去する効果が期待できます。
超微細な泡(UFB)が毛穴のすみずみや髪の内部にまで入り込み、残留物を吸着してくれるイメージです。
- NOTTOシリーズ
炭酸配合。残留物質除去、保湿、血行促進など。 - NOTTO OGシリーズ
オーガニック成分にこだわり、より髪と頭皮に優しい処方。 - NOTTO HDシリーズ
水素配合。ダメージケアに特化し、髪の内部補修効果が高いライン。
毎日のシャンプーで残留薬剤を除去し、頭皮環境を整え、髪に潤いを与えることで、サロンで施したレゾシステムのケア効果を持続させ、カラーによるダメージや老化リスクを最小限に抑えることができます。
日々の積み重ねが重要ですので、サロンケアと合わせて、毎日のホームケアでしっかりリセットすることが大切です。

どのシリーズがご自身の髪質や悩みに合っているか、お気軽にご相談ください。
-
-
参考NOTTO(ノット)とNOTTO OG(ノットオージー)とNOTTO HD(ノットエイチディー)の違いとは?
こんにちは。 福井県坂井市三国町の「髪と頭皮に優しいカラー専門美容室Vanilla」です。 NOTTO HD(ノットエイチディー)シリーズが新しく発売してお客様から、 と、聞かれることが多いので、 1 ...
続きを見る
まとめ:正しいケアで、もっとヘアカラーを楽しもう!

ヘアカラー後の特有の匂いは、単なる不快感だけでなく、髪と頭皮の健康を脅かすサインです。
放置せずに、適切なケアを行うことが、美しい髪色と健やかな頭皮を長く保つ秘訣です。
ヘアカラーを諦める必要はありません。
正しい知識を持ち、適切なケアを取り入れることで、ダメージやリスクを最小限に抑えながら、おしゃれを楽しむことは十分可能です。
Vanillaでは、サロンでの「レゾシステム」による徹底ケアと、ご自宅での「NOTTOシリーズ」によるデイリーケアで、お客様の髪と頭皮の健康をサポートします。
「カラー後の臭いが気になる」「髪や頭皮へのダメージを減らしたい」「白髪や薄毛を予防したい」という方は、ぜひ一度スタッフにご相談ください。

あなたに最適なケアをご提案させていただきます。
「予防ケア」という意識を持って、未来の美しい髪と健やかな頭皮を育てていきましょう。
ではでは。