こんにちは。
坂井市三国町で「髪と頭皮に優しいカラー専門美容室」を運営していますVanillaです。
今回はセット面の間にパーテーション作り、セット面を半個室風にしてみました。
新型コロナウイルスの感染予防対策とお客様のプライバシーを守るを兼ね備えた仕様にしてみようと思います。
セット面のビフォーの状態
まずはセット面のビフォーの状態です。
現在はセット面は6つです。
配置はこんな感じです。
解放感もあり、気に入っていたのですが、

さらにこのコロナ禍なので、お客様同士の距離を空けたいと思ったので、
今回はこのように、セット面とセット面の間にパーテーションをつけようと思います。
木材と作業工程
作業工程の紹介です。
前回作ったパーテーションをベースに作っていきます。
-
-
参考美容室で目隠し用、可動式パーテーションをDIY
こんにちは。 坂井市三国町のカラー専門美容室バニラです。 当店のヘアカラーのお客様は半分以上の方はセルフドライをして頂いております。 ただセルフドライをしている所が丸見えだと、お客様も何かしら不安にな ...
続きを見る
材料
1つのパーティションに使った材料の紹介です。
ツーバイ材 【約38×89×2440mm】 [2×4] ( DIY 木材 2x4 角材 カット可 無塗装 ツーバイフォー )
まずは2×4材の120cmを3本と、30cmを2本
ディメンションランバー SPF ワンバイ材1×4 木材約19x89x1200(ミリ)長さのみ2カットまで無料、3カット目から有料【dt】
1×4材の120cmを4本
ワンバイ材 【約19×140×910mm】 [1×6] ( DIY 木材 1x6 角材 カット可 無塗装 ワンバイシックス )
1×6材の90cmを1本です。
作業工程
step
1最初に研磨作業を行います。
切った木材の断面は整っておらず、トゲが刺さる恐れがあるので、やすりなどで表面をきれいに整えます。
今回は大量です。
step
2塗装作業
全体に塗料を塗り、乾かします。

水性アトム自然カラー 0.7L オールナット 水性 塗料 ステイン 室内 屋外 安全 DIY
水性塗料 ペンキ 水性アトム自然カラー 0.7L オーガニックベージュ 水性 塗料 DIY 木材 ステイン 浸透 屋外 室内 アトムサポート アトムハウスペイント
水性塗料 ペンキ 水性アトム自然カラー 0.7L シャドーグレー 水性 塗料 DIY 木材 ステイン 浸透 屋外 室内 アトムサポート アトムハウスペイント
水性アトム自然カラー 0.7L スモーキーブルー 水性 塗料 ステイン 室内 屋外 安全 DIY
この4色使います。スタッフ総出で塗りました。
1日~2日間乾かしました。
step
3キャスター部分を作ります。

【GREE】New キャスター 貼るだけ 簡単 後付け 8個 セット 車輪 強力 両面テープ ネジ付き 耐荷重量 20kg ブラック 粘着テープ式キャスター 金属塗装面 父の日 プレゼント おすすめ
30cmに切った2×4(ツーバイフォー)にキャスターを2つ取り付けます。
step
4金具を取り付けます。
先ほどの反対側にL字金具を取り付けます。

step
5土台の2×4(ツーバイフォー)の取り付け
先ほどのキャスタ―と2×4(ツーバイフォー)とビスで取り付けます。
これを2セット作ります。
.
今回はもう1本、間にキャスター付きの2×4材を入れます。
step
6土台に目隠しを取り付け
水平器とクランプを使いながら真っ直ぐに土台と、目隠しを固定していきます。
step
7ベース部分の完成
ベースとなる部分が完成しました。
これを4セット作ります。
step
8金具の取り付け
棚を取り付けるため、L字金具を取り付けていきます。

Teenitor l字金具 黒 40*40*16mm ステンレス L字アングルブラケット 16個 アングル ブラケット金具 ネジ 64個付 棚受け金具
この部分はセリアのアイアンバーを取り付けました。
step
9棚板の取り付け
先ほど取り付けた金具に棚板をつけて完成です。
キャスター付き棚付きパーテーションの完成形
いい感じに仕上がりました。

お客様からも

というお声を頂きました。
ぜひご来店の際は見てみて下さい。
今回使った工具
最後に今回使った工具の紹介です。


DIYで作ったものは、とても愛着が湧くのでぜひトライしてみて下さい。
ではでは。