ブログ 美容室Vanilla

「ヘアカラー」初回のカウンセリングの流れ

PR

初めて行きたいと思っていますが、最初のカウンセリングって何を聞かれますか?
お客様
カウンセリングって、事前に準備しておくものってないですか?
お客様
スタッフ
Vanillaでは初めて来店されるお客様に、ヘアカラーに関するカウンセリングをさせて頂いております。

今回は美容室Vanillaでのヘアカラーの初回のカウンセリングの流れについて説明していきます。

サロンの詳細を見る

予約・お問い合わせ

ヘアカラーのカウンセリングとは?

Vanillaでは初めて来店されるお客様に、ヘアカラーに関するカウンセリングを15分少々させて頂いております。

ヘアカラーのカウンセリングをなぜするかというと、お客様の安心と安全のためです。

私たちは初めてお会いするお客様の過去を知りません。

どのようなヘアカラー履歴があり、過去にヘアカラーで問題が無かったかなど確認をすることで、初めてお客様に安心と安全を提供出来ます。

面倒ではありますが、少しだけお付き合いください。

スタッフ
問診票を通してお伺いする項目を説明していきますね。

ヘアカラーの履歴の確認

まず初めにお客様のヘアカラーの履歴をお伺いします。

なぜ最初にヘアカラーの履歴をお伺いするのかというと、希望の色や、なりたいイメージがあっても、お客様の今までの履歴を聞いた後に

スタッフ
申し訳ありませんが、ご希望通りになりません。

といったことや、知らずに施術することで

思ってたのと違う。
お客様

といったトラブルを避けるためです。

①前回のヘアカラーの履歴

前回ヘアカラーをしたのがいつごろかお聞きします。

ここで前回、何カ月前にヘアカラーをしたのか?初めてのヘアカラーなのかをお伺いします。

地毛に近い色で染めていたりすると、髪の毛を視診しただけでは分からないことがあるので確認いたします。

②おしゃれ染め(ファッションカラー)か白髪染め(グレイカラー)かの確認

前回おしゃれ染めで染めたのか白髪染めで染めたのかをお聞きします。

一般的にヘアカラーには髪を明るくしておしゃれを楽しむ事を目的としたおしゃれ染め(ファッションカラー)白髪を染める事を目的とした白髪染め(グレイカラー)があります。

参考

白髪染めは、1度白髪を染めると染料が長く残るというメリットがありますが、一度染めた部分はカラーチェンジが難しいといったデメリットがあります。

前回(もしくはいつも)どちらで染めているかを確認できるとカウンセリングがスムーズに行きます。

いつもお任せにしてもらってるから、どっちか分かりません。
お客様

といった場合は担当の美容師が拝見します。

ポイント

前回おしゃれ染めだと思って、全体をおしゃれ染めで染めたら毛先が明るくならなかった

前回白髪染めだと思って、白髪染めをしたら、染料がなかなか抜けなくて次回のカラーに支障がでてしまった。

このような事がおきる可能性があります。

基本的には前回に合わせていきます。

また、

スタッフ
過去にブリーチ、黒染め、ヘナカラー、トリートメントカラー、といった特殊なカラーをした場合もカラー施術に影響しますので、お伝えください。

ストレートパーマの履歴の確認

一見関係なさそうですが?
お客様

と思われがちですが、ストレートパーマ(縮毛矯正)はヘアカラーの仕上がりに影響します。

過去にしていたか、どれだけ残っているのかの確認をします。

注意

アイロンを使用したストレートパーマの髪は明るくしようとしても髪が明るくなりにくい暗くしようとしたら暗くなりすぎた。といった事が起こりやすいです。

スタッフ
事前にどの部分にストレートパーマが残っているか確認することで、ヘアカラーの失敗を未然に防ぐことが出来ます。

こちらもCHECK

縮毛矯正(ストレートパーマ)で失敗しない為のヘアカラーとは?

こんにちは。 福井県坂井市三国町にある「髪と頭皮に優しいカラー専門美容室Vanilla(バニラ)」です。 縮毛矯正で、クセが残っている所がある。お客様 ストレートをかけたら、顔回りの髪が傷んでしまった ...

続きを見る

以前ヘアカラーでトラブルがあったかの確認

過去にヘアカラーでトラブルが無かったかの確認をします。

確認する項目は

  • ヘアカラー後かぶれたことがあるか
  • ヘアカラー後にかゆみを感じたことはあるか
  • ヘアカラー中にヒリヒリ痛みを感じたことはあるか
  • ヘアカラー後に頭皮に炎症が起きたことはないか
  • ヘアカラー後にフケが出てきたこはないか
  • その他

これらの項目を確認することで、できるメニュー、オススメできるメニューが変わってきます。

スタッフ
アレルギー性皮膚炎や刺激性皮膚炎を経験してないかの確認です。
参考ヘアカラーの「しみる」と「かゆい」の原因と改善方法の違い

こんにちは 福井県坂井市三国町にある髪と頭皮に優しいカラー専門美容室バニラです。 この2つの症状はひとくくりにされがちですが、実は原因も対処法もまったく違うので注意が必要です。 今回はヘアカラーで起こ ...

続きを見る

パッチテストの確認

ご希望があればパッチテストをすることが出来ます。

パッチテストとは、ヘアカラーでかぶれる体質かどうかを調べるテストです。

48時間経過観察をしますので、ヘアカラー施術は2日後になります。

スタッフ
かぶれが心配な方は、遠慮せずにご相談ください。

メニュー決め

スタッフ
お客様の過去の情報を頂けたので、ここからカラーのメニューを決めていきます。

「根元染め」か「全体染め」かの確認

伸びてきた根元だけ染めるのか、髪の毛全体を染めるのかを決めていきます。

スタッフ
髪の毛を傷めたくない場合は根元染めをオススメします。

毛先の色が抜けて気になる、イメージを変えたい場合は全体染めをオススメします。

参考リタッチ(根元染め)とフルカラー(全体染め)はどっちがオススメ?専門家が徹底解説!

こんにちは。 福井県坂井市三国町の「髪と頭皮に優しいカラー専門美容室Vanilla(バニラ)」です。 今回は、リタッチ(根元染め)とフルカラー(全体染め)のメリット・デメリットを解説していきます。 サ ...

続きを見る

カラーの色の確認

ヘアカラーの明るさ、色味をカラーチャートをもとに決めていきます。

スタッフ
おしゃれ染めは暗めの方が、伸びてきたときに根元が目立ちません。

白髪染めは明るめの方が、伸びてきたときに根元が目立ちませんよ。

その他メニューの確認

その他トリートメント、ヘッドスパ、オプションなどのメニューを決めていきます。

スタッフ
髪と頭皮を傷めない、改善していくメニューになります。

お気軽に申し付け下さい。

料金確認

最後に料金の確認になります。

スタッフ
お会計は施術がすべて終わった後、お帰りの際に行います。

「ヘアカラー」初回のカウンセリングの流れのまとめ

以上が美容室Vanillaでの初回のカウンセリングになります。

大分時間がかかりそう。
お客様

と思うかもしれませんが、特にヘアカラーのトラブルが過去になければ、それほど時間はかからないと思います。

スタッフ
かまえずに気楽にご来店ください。

しかしVanillaでは色味などのデザインがメインのカウンセリングというよりは、

髪と頭皮の健康がメインのカウンセリングになっています。

Vanillaでは「髪と頭皮に優しい」をコンセプトから髪と頭皮に負担をかけてしまうブリーチ、メッシュ、修正カラーは行っていません。

外国人風カラー、デザイン性の高いヘアカラーをご希望の方はお断りする場合があります。

ではでは。

サロンの詳細を見る

予約・お問い合わせ

スポンサーリンク

見てほしい記事

オススメ記事

2025/5/13

【目的別】美容室Vanillaで取り扱っている おすすめシャンプートリートメント6選!

こんにちは。福井県坂井市三国町にある「髪と頭皮に優しいカラー専門美容室Vanilla(バニラ)」です。 と、いうことで今回は、美容室Vanillaで扱っている5つのシャンプー・トリートメントをまとめてみました。 美容室のシャンプー・トリートメントはおそらく100種類以上ありますが、美容室Vanillaでは実際にスタッフ全員で使用してみた結果、厳選して6種類のシャンプー・トリートメントを取り扱っています。 さらにヘアカラーに特化したシャンプー2種類取り扱ってます。 今回は、メインの6種類のシャンプー・トリー ...

続きを見る

2025/5/8

リタッチ(根元染め)とフルカラー(全体染め)はどっちがオススメ?専門家が徹底解説!

こんにちは。 福井県坂井市三国町の「髪と頭皮に優しいカラー専門美容室Vanilla(バニラ)」です。 今回は、リタッチ(根元染め)とフルカラー(全体染め)のメリット・デメリットを解説していきます。 サロンの詳細を見る 予約・お問い合わせ ヘアカラーをしたい時ってどんな時? おそらく、 大体この、2つのパターンに当てはまると思います。 そして、美容室やカラー専門店では、ホームカラーと違い、 この2つから選択できます。 それでは、どちらの方が良いのか、どちらを選択する人が多いのか、分かりやすく解説していきます ...

続きを見る

2025/5/8

【これってNG?】髪を染める前や、染めた日(染めた後)にやってはいけないこと

こんにちは。 福井県坂井市三国町の「髪と頭皮に優しいカラー専門美容室Vanilla(バニラ)」です。 今回は、髪を染める前、髪を染めている時、髪を染めた日(染めた後)にやってはいけないことを解説していきます。 サロンの詳細を見る 予約・お問い合わせ 髪を染める前にやってはいけないこと まず、髪を染める前に、やってはいけないことを解説していきます。髪を染める前に以下のことをしてしまうと、髪を染めている時にしみてしまったり、スムーズにヘアカラー施術を行うことができませんので注意が必要です。 髪を染める前にやっ ...

続きを見る

2025/5/8

白髪染めをすると白髪が増える?白髪を増やさない為の対策とは?

こんにちは。 福井県坂井市三国町の髪と頭皮に優しいヘアカラー専門美容室Vanilla(バニラ)です。 白髪染めを始めると、白髪が増えるんですか?お客様 白髪を増やさない為には、白髪染めを控えた方がいいですか?お客様 昔から、こういった噂はよく効きますし、お客様からも質問を頂くことがあります。 スタッフこれが本当なら白髪染めをするのは、気が引けますよね。 今回は、白髪染めと白髪の増加の関係・白髪を増やさない為の対策について解説していきたいと思います。 サロンの詳細を見る 予約・お問い合わせ まずは結論から ...

続きを見る

2025/5/8

見逃してはいけない!ジアミンアレルギーの初期症状と対策とは?

こんにちは。 福井県坂井市三国町にある「髪と頭皮に優しいカラー専門美容室vanilla(バニラ)」です。 気づいたら、ジアミンアレルギーになっていた。お客様 ジアミンアレルギーの初期症状を、見極める方法はないですか?お客様 と、いうご質問を頂きました。 スタッフ知らず知らずのうちに、ジアミンアレルギーの症状が悪化してしまった方は、少なくはありません。 今回は、ジアミンアレルギーの初期症状と、この後の対処法について、解説をしていきます。 ジアミンアレルギーで、重症化しない為に、ぜひ読んでみてください。 サロ ...

続きを見る

2025/5/8

【注意!】美容室で1番頭皮の老化を早めるメニューは、ヘアカラーです。

こんにちは。 福井県坂井市三国町の「髪と頭皮に優しいカラー専門美容室vanilla」です。 誰しも、 できるだけ、若々しくいたい。お客様 白髪や薄毛にはなりたくない。お客様 と、思うのは当然のことですよね。 スタッフしかし、残念ながらヘアカラーは頭皮の老化を促進してしまうんですよ。 今回は、タイトルでも述べたように、 美容室で、1番頭皮が老化してしまうメニューであるヘアカラーと、どう付き合っていくのか、をご紹介します。 サロンの詳細を見る 予約・お問い合わせ なぜ、ヘアカラーが1番頭皮の老化を促進してしま ...

続きを見る

2025/5/8

薄毛を予防するヘアカラーと、薄毛が目立たないヘアカラー

こんにちは。 福井県坂井市三国町で髪と頭皮に優しいカラー専門店を運営していますVanilla(バニラ)です。 薄毛が気になるんですけど、オススメのヘアカラーってありますか?お客様 薄毛が気にならないヘアカラーが知りたいです。お客様 スタッフ年齢とともに、薄毛の悩みはでてきますよね。 ヘアカラーと薄毛は、直接的な因果関係はありませんが、ヘアカラーが頭皮に良いものではないのも事実です。 今回は、薄毛を予防するヘアカラーと、薄毛が目立たないヘアカラーのお話していきます。 サロンの詳細を見る 予約・お問い合わせ ...

続きを見る

2025/5/8

ジアミンアレルギーを予防する具体的3つの方法

こんにちは。 福井県坂井市三国町で、髪と頭皮に優しいカラー専門美容室を運営していますバニラです。 ジアミンアレルギーにならない為には、どうしたらいいんですか?お客様 友人がジアミンアレルギーになってしまったんですけど、アレルギーを予防する方法ってありますか?お客様 スタッフ身近でジアミンアレルギーになった方がいると、不安になりますよね。 今回はジアミンアレルギーにならない為の、具体的方法を説明していきます。 サロンの詳細を見る 予約・お問い合わせ ジアミンアレルギーを予防する方法とは? まず結論からお話し ...

続きを見る

2025/5/8

ジアミンアレルギーの方でも染められるノンジアミンカラーとは?

こんにちは。 福井県坂井市三国町にある髪と頭皮に優しいカラー専門美容室バニラです。 今回はジアミンアレルギーになってしまった方でも染めれることができる、ノンジアミンカラーの解説をしていきます。 この記事では、ノンジアミンカラーのうち、当店で扱っているヘナカラー、ヘアマニキュア、トリートメントカラー、ノンジアミン酸化染毛剤の説明になります。 サロンの詳細を見る 予約・お問い合わせ ジアミンアレルギーとは ノンジアミンカラーの解説の前に、ジアミンアレルギーについて簡単に説明していきます。 ヘアカラーの中に入っ ...

続きを見る

2025/5/8

ヘアカラーの「しみる」と「かゆい」の原因と改善方法の違い

こんにちは 福井県坂井市三国町にある髪と頭皮に優しいカラー専門美容室バニラです。 この2つの症状はひとくくりにされがちですが、実は原因も対処法もまったく違うので注意が必要です。 今回はヘアカラーで起こる「しみる」と「かゆい」の違いを解説します。 サロンの詳細を見る 予約・お問い合わせ ヘアカラーで起こる2つのかぶれ よく「かぶれる」という言葉を使いますが正確には接触性皮膚炎と言います。 意味は字の通り、皮膚に原因物質が触れた時に起こる皮膚炎のことを言います。 この接触性皮膚炎には2種類あって刺激性皮膚炎と ...

続きを見る

-ブログ, 美容室Vanilla