お悩み解決 ジアミンアレルギー予防 ブログ

ヘアカラー後のかゆみの改善方法

PR

こんにちは。

福井県坂井市三国町にある髪と頭皮に優しいカラー専門美容室vanillaです。

ヘアカラーした後、数時間経つと頭がかゆくなるんです。

お客様

ヘアカラーをしていて、しみたり、かゆくなったりという体験をしたことはありませんか?

スタッフ

今回はヘアカラーで起きるかゆみの改善方法をご紹介します。

しみるとかゆいの違いは、こちらの記事をご覧になってください。

ヘアカラーの「しみる」と「かゆい」の原因と改善方法の違い

こんにちは 福井県坂井市三国町にある髪と頭皮に優しいカラー専門美容室バニラです。 この2つの症状はひとくくりにされがちですが、実は原因も対処法もまったく違うので注意が必要です。 今回はヘアカラーで起こ ...

続きを見る

サロンの詳細を見る

予約・お問い合わせ

ヘアカラー後のかゆみの原因

スタッフ

ヘアカラー後に、家に帰ってから頭がかゆくなったという経験はないでしょうか?

原因を探ってみましょう。

①ヘアカラーによる頭皮の乾燥

ヘアカラー後のかゆみの原因の1つとして考えられるのは、ヘアカラーによる頭皮の乾燥です。

特に冬など、乾燥する時期に起きやすいですが、ヘアカラーによってバリア機能が低下することで、頭皮が乾燥し、かゆみが出る場合があります。

対処法としては、

  • ヘアカラー後当日はシャンプーをしない。
  • 頭皮用化粧水で頭皮に潤いを与える

この2点です。

NOTTO ミスト

髪の毛のも使える頭皮用化粧水。
デリケートな頭皮や乾燥しがちな頭皮に潤いを与えます。

250ml ¥4,180

Vanillaオンラインショップで購入

こういった頭皮用化粧水などで頭皮の保湿をし、収まれば問題ないです。

②ジアミンによるかゆみ

頭皮を保湿してもかゆみがおさまらない場合、ジアミンによるかゆみを疑った方がいいでしょう。

ヘアカラー後のかゆみの原因で1番多いのは、ヘアカラーに配合されているジアミンによるものです。

ジアミンアレルギーの初期症状にかゆみというものがあります。

正確にはジアミンアレルギーになった人の大半が、ヘアカラー後にかゆみを感じていたそうです。

ジアミンの中でも特にパラフニレンジアミン(PPD)というジアミンがジアミンアレルギーになる確率が1番高いです。

市場にあるヘアカラーの90%以上にこのパラフェニレンジアミンが配合されています。

長年のヘアカラーによってジアミンが蓄積しかゆみが出てきたのでしょう。

スタッフ

花粉症に例えると、「なんか、春になると鼻がむずむずする。状態です。

ジアミンによるかゆみに対する間違った対処法

よくありがちな、間違った対処法は

間違った対処法

  • オーガニックカラーにする
  • いつも以上に強めにシャンプーをする
  • 保護剤を、しっかり塗る
  • 地肌を空けて塗布する

この対処法で多少は効果はあるかもしれませんが、根本的な対処法ではないです。

スタッフ

では、かゆみが出たからといって、いきなりノンジアミンカラーでヘアカラーをしないといけないかというと、そうではありません。

今後ひどくならないためにノンジアミンカラーを併用するのはいいかもしれませんが、染まり具合や、色落ち具合の変化に戸惑うかもしれません。

ではどのような順番で対処したらいいか解説していきます。

あくまで、かゆみを抑える方法です。

ジアミンによるかゆみを解決する3ステップ

次の順番でカラー内容を変更してみると、染まり具合や色落ち具合など戸惑いなくいけると思いますので、参考にしてみてください。

step
1
ジアミン除去の徹底


レゾシステムなどを用いて余分なジアミンを除去する。

step
2
トルイレンジアミンカラーに変更する


ジアミンアレルギーのリスクの高いパラフェニレンジアミンカラーから、ジアミンアレルギーのリスクの低いトルイレンジアミンカラーに変更する。

step
3
ノンジアミンカラーに変更する


ジアミンリスクのないノンジアミンカラーに変更する。

ジアミン除去の徹底

当店が採用しているレゾシステムなど通常のヘアカラーを施術しながら、最後に余分なジアミンを分解して除去をすることで、かゆみがおさまる場合があります。

当店のお客様でもジアミン除去をするまでは、

ヘアカラー後かゆくなるのが当たり前だと思っていた。

お客様

と、言うお声が多数上がるほど最初のステップとしては効果的です。

お家でレゾシステム

お家でレゾシステムはできないんですか?

お客様

と、いう方に朗報です。

レゾシステムの技術を用いたホームケアシリーズがあります。

その名も、NOTTO OG(ノットオージー)シリーズです。

参考エイジングケアに特化したNOTTO OG(ノットオージー)シリーズ

こんにちは。 福井県坂井市三国町の髪と頭皮に優しいカラー専門美容室Vanillaです。 新しく出たNOTTO OGシリーズって何ですか?お客様 今までのNOTTOシリーズと、どう違うんですか?お客様 ...

続きを見る

  • 近くにレゾシステムを扱っているお店がない。
  • お家でもしっかりケアしたい。

という方におすすめです。

トルイレンジアミンカラーに変更する

ジアミン除去の徹底をしても、かゆみが出る場合はパラフェニレンジアミンカラーからトルイレンジアミンカラーに変えてみるのがおススメです。

トルイレンジアミンカラーパラフェニレンジアミンカラーとほとんど遜色ない染まり具合と、色落ち具合でありながらジアミンアレルギーになる確率が少ない薬剤です。

ジアミンアレルギーの人を調べたところ80%がパラフェニレンジアミンに反応し、20%がトルイレンジアミンに反応したそうです

もちろん最後のジアミン除去作業は必須です。

スタッフ

当店では2種類扱っていますよ。

参考「低ジアミンカラー」トルイレンジアミンカラー

こんにちは。 福井県坂井市三国で髪と頭皮に優しいカラー専門美容室を運営していますバニラです。 今回は当店では「低ジアミカラー」の位置づけにあるトルイレンジアミンカラーの解説をしていきます。 サロンの詳 ...

続きを見る

参考髪と頭皮に優しい Vegan Color(ヴィーガンカラー)

こんにちは。 福井県坂井市三国町で「髪と頭皮に優しいカラー専門店」を運営していますバニラです。 スタッフ体の健康や環境に配慮し、動物由来の物を使わずに作られたVegan Color(ヴィーガンカラー) ...

続きを見る

ノンジアミンカラーに変更する

この2つのステップでもかゆみが出る場合はノンジアミンカラーに変更したほうが良いでしょう。

ジアミンそのものに、拒否反応が出ている可能性があります。

ノンジアミンカラーも最近では種類も増え、ヘナ、マニキュア、トリートメントカラー、ジアミンなしの酸化染料など組み合わせのによっては、ジアミンカラーと似たような色を出せるようになって来ました。

参考ジアミンアレルギーの方でも染められるノンジアミンカラーとは?

こんにちは。 福井県坂井市三国町にある髪と頭皮に優しいカラー専門美容室バニラです。 今回はジアミンアレルギーになってしまった方でも染めれることができる、ノンジアミンカラーの解説をしていきます。 この記 ...

続きを見る

「ヘアカラー後のかゆみの改善方法」のまとめ

ここまで読んでいただいて、ヘアカラー後のかゆみの改善方法が分かって頂けたら嬉しいです。

最後に要点のまとめです。

かゆみ対策

  • まず、乾燥によるかゆみを疑い、対策してみる
  • 頭皮の保湿でも改善しない場合、ジアミンによるかゆみを疑う
  • 3ステップの順番で対策してみる

ヘアカラー後のかゆみは、かなりのストレスになります。

スタッフ

かゆみが治まらないからと言ってヘアカラーを我慢したりヘアカラーをあきらめないでくださいね。

当たり前のように感じていたかゆみがなくなると気分的にも開放感が出るのではないでしょうか?

一度信頼できる美容師さんに相談してみてはいかがでしょうか?

ではでは。

参考見逃してはいけない!ジアミンアレルギーの初期症状と対策とは?

こんにちは。 福井県坂井市三国町にある「髪と頭皮に優しいカラー専門美容室vanilla(バニラ)」です。 気づいたら、ジアミンアレルギーになっていた。お客様 ジアミンアレルギーの初期症状を、見極める方 ...

続きを見る

サロンの詳細を見る

予約・お問い合わせ

スポンサーリンク

見てほしい記事

オススメ記事

2025/5/13

【目的別】美容室Vanillaで取り扱っている おすすめシャンプートリートメント6選!

こんにちは。福井県坂井市三国町にある「髪と頭皮に優しいカラー専門美容室Vanilla(バニラ)」です。 と、いうことで今回は、美容室Vanillaで扱っている5つのシャンプー・トリートメントをまとめてみました。 美容室のシャンプー・トリートメントはおそらく100種類以上ありますが、美容室Vanillaでは実際にスタッフ全員で使用してみた結果、厳選して6種類のシャンプー・トリートメントを取り扱っています。 さらにヘアカラーに特化したシャンプー2種類取り扱ってます。 今回は、メインの6種類のシャンプー・トリー ...

続きを見る

2025/5/8

リタッチ(根元染め)とフルカラー(全体染め)はどっちがオススメ?専門家が徹底解説!

こんにちは。 福井県坂井市三国町の「髪と頭皮に優しいカラー専門美容室Vanilla(バニラ)」です。 今回は、リタッチ(根元染め)とフルカラー(全体染め)のメリット・デメリットを解説していきます。 サロンの詳細を見る 予約・お問い合わせ ヘアカラーをしたい時ってどんな時? おそらく、 大体この、2つのパターンに当てはまると思います。 そして、美容室やカラー専門店では、ホームカラーと違い、 この2つから選択できます。 それでは、どちらの方が良いのか、どちらを選択する人が多いのか、分かりやすく解説していきます ...

続きを見る

2025/5/8

【これってNG?】髪を染める前や、染めた日(染めた後)にやってはいけないこと

こんにちは。 福井県坂井市三国町の「髪と頭皮に優しいカラー専門美容室Vanilla(バニラ)」です。 今回は、髪を染める前、髪を染めている時、髪を染めた日(染めた後)にやってはいけないことを解説していきます。 サロンの詳細を見る 予約・お問い合わせ 髪を染める前にやってはいけないこと まず、髪を染める前に、やってはいけないことを解説していきます。髪を染める前に以下のことをしてしまうと、髪を染めている時にしみてしまったり、スムーズにヘアカラー施術を行うことができませんので注意が必要です。 髪を染める前にやっ ...

続きを見る

2025/5/8

白髪染めをすると白髪が増える?白髪を増やさない為の対策とは?

こんにちは。 福井県坂井市三国町の髪と頭皮に優しいヘアカラー専門美容室Vanilla(バニラ)です。 白髪染めを始めると、白髪が増えるんですか?お客様 白髪を増やさない為には、白髪染めを控えた方がいいですか?お客様 昔から、こういった噂はよく効きますし、お客様からも質問を頂くことがあります。 スタッフこれが本当なら白髪染めをするのは、気が引けますよね。 今回は、白髪染めと白髪の増加の関係・白髪を増やさない為の対策について解説していきたいと思います。 サロンの詳細を見る 予約・お問い合わせ まずは結論から ...

続きを見る

2025/5/8

見逃してはいけない!ジアミンアレルギーの初期症状と対策とは?

こんにちは。 福井県坂井市三国町にある「髪と頭皮に優しいカラー専門美容室vanilla(バニラ)」です。 気づいたら、ジアミンアレルギーになっていた。お客様 ジアミンアレルギーの初期症状を、見極める方法はないですか?お客様 と、いうご質問を頂きました。 スタッフ知らず知らずのうちに、ジアミンアレルギーの症状が悪化してしまった方は、少なくはありません。 今回は、ジアミンアレルギーの初期症状と、この後の対処法について、解説をしていきます。 ジアミンアレルギーで、重症化しない為に、ぜひ読んでみてください。 サロ ...

続きを見る

2025/5/8

【注意!】美容室で1番頭皮の老化を早めるメニューは、ヘアカラーです。

こんにちは。 福井県坂井市三国町の「髪と頭皮に優しいカラー専門美容室vanilla」です。 誰しも、 できるだけ、若々しくいたい。お客様 白髪や薄毛にはなりたくない。お客様 と、思うのは当然のことですよね。 スタッフしかし、残念ながらヘアカラーは頭皮の老化を促進してしまうんですよ。 今回は、タイトルでも述べたように、 美容室で、1番頭皮が老化してしまうメニューであるヘアカラーと、どう付き合っていくのか、をご紹介します。 サロンの詳細を見る 予約・お問い合わせ なぜ、ヘアカラーが1番頭皮の老化を促進してしま ...

続きを見る

2025/5/8

薄毛を予防するヘアカラーと、薄毛が目立たないヘアカラー

こんにちは。 福井県坂井市三国町で髪と頭皮に優しいカラー専門店を運営していますVanilla(バニラ)です。 薄毛が気になるんですけど、オススメのヘアカラーってありますか?お客様 薄毛が気にならないヘアカラーが知りたいです。お客様 スタッフ年齢とともに、薄毛の悩みはでてきますよね。 ヘアカラーと薄毛は、直接的な因果関係はありませんが、ヘアカラーが頭皮に良いものではないのも事実です。 今回は、薄毛を予防するヘアカラーと、薄毛が目立たないヘアカラーのお話していきます。 サロンの詳細を見る 予約・お問い合わせ ...

続きを見る

2025/5/8

ジアミンアレルギーを予防する具体的3つの方法

こんにちは。 福井県坂井市三国町で、髪と頭皮に優しいカラー専門美容室を運営していますバニラです。 ジアミンアレルギーにならない為には、どうしたらいいんですか?お客様 友人がジアミンアレルギーになってしまったんですけど、アレルギーを予防する方法ってありますか?お客様 スタッフ身近でジアミンアレルギーになった方がいると、不安になりますよね。 今回はジアミンアレルギーにならない為の、具体的方法を説明していきます。 サロンの詳細を見る 予約・お問い合わせ ジアミンアレルギーを予防する方法とは? まず結論からお話し ...

続きを見る

2025/5/8

ジアミンアレルギーの方でも染められるノンジアミンカラーとは?

こんにちは。 福井県坂井市三国町にある髪と頭皮に優しいカラー専門美容室バニラです。 今回はジアミンアレルギーになってしまった方でも染めれることができる、ノンジアミンカラーの解説をしていきます。 この記事では、ノンジアミンカラーのうち、当店で扱っているヘナカラー、ヘアマニキュア、トリートメントカラー、ノンジアミン酸化染毛剤の説明になります。 サロンの詳細を見る 予約・お問い合わせ ジアミンアレルギーとは ノンジアミンカラーの解説の前に、ジアミンアレルギーについて簡単に説明していきます。 ヘアカラーの中に入っ ...

続きを見る

2025/5/8

ヘアカラーの「しみる」と「かゆい」の原因と改善方法の違い

こんにちは 福井県坂井市三国町にある髪と頭皮に優しいカラー専門美容室バニラです。 この2つの症状はひとくくりにされがちですが、実は原因も対処法もまったく違うので注意が必要です。 今回はヘアカラーで起こる「しみる」と「かゆい」の違いを解説します。 サロンの詳細を見る 予約・お問い合わせ ヘアカラーで起こる2つのかぶれ よく「かぶれる」という言葉を使いますが正確には接触性皮膚炎と言います。 意味は字の通り、皮膚に原因物質が触れた時に起こる皮膚炎のことを言います。 この接触性皮膚炎には2種類あって刺激性皮膚炎と ...

続きを見る

-お悩み解決, ジアミンアレルギー予防, ブログ