ノンジアミンカラー ブログ

男性にオススメな「明るくならない白髪染め」は、頭皮に優しいトリートメントカラー!

PR

こんにちは。
福井県坂井市三国町の「髪と頭皮に優しいカラー専門美容室Vanilla(バニラ)」です。

白髪が気になるんですけど、明るくはしたくない。

お客様

白髪は気になるけど、白髪染めって頭皮に悪そう。

お客様
スタッフ

男性は、白髪が気になると同時に、頭皮のお悩みも増えてきますよね。

と、いうことで今回は、

  • 白髪は気になる
  • 黒髪は明るくしたくない
  • 髪と頭皮に良いもので染めたい

という男性にオススメの白髪染めである、トリートメントカラーの解説をしていきます。

サロンの詳細を見る

予約・お問い合わせ

なぜ、トリートメントカラーがおすすめなのか?

まずは、結論からお伝えします。

男性は女性と違い、白髪を染めるとき、

  • 白髪は、ぼかす程度でいい
  • 黒くていい
  • 褪色したときに、明るくなりたくない
  • 白髪も気になるけど、薄毛も気になる

こういったご要望が多いです。

スタッフ

このような悩みの男性におすすめなのが、トリートメントカラーなんです。

なぜかと言うと、

トリートメントカラー

  • 黒髪は明るくならない
  • 髪や頭皮への刺激が少ない
  • 真っ黒~白髪ぼかしまで対応できる
  • 色落ちが自然で新生部と馴染みやすい
  • ジアミンアレルギーでも染めれる・予防できる

このような理由だからです。

もちろん黒髪が好みの女性の方でもオススメです。

黒髪は明るくならない

一般的なヘアカラー(酸化染料)は、過酸化水素アルカリ剤を使用して染めるので、黒髪も明るく染めることができるというメリットがあります。

一方で、いくら暗めに染めても、色落ちすると全体が明るく見えてしまうというデメリットもあります。

しかし、トリートメントカラーは、過酸化水素、アルカリ剤を使用しないので、染めたてはもちろん色落ちしても黒髪は明るくなりません。

サロンで行うトリートメントカラーは、染まり・色持ちを促進させるため、微量のアルカリ剤を使用しますが、黒髪が明るくなることはありません。

仕事がら、明るくしたくない。

お客様

という男性には、ピッタリなんです。

髪や頭皮への刺激が少ない

髪や、頭皮に刺激・ダメージを与えるのは、先ほど説明した、過酸化水素アルカリ剤になります。

トリートメントカラーは、アルカリ剤を使用しないので、髪の毛にダメージを与えることはありません。

サロンでのトリートメントカラーでは、酸化染料の1/10のアルカリ剤を使用しますが、ダメージを感じることはほぼありません。

さらに頭皮を老化(薄毛・白髪)させる過酸化水素は一切使用しないので、

髪の毛よりも、頭皮の方が気になる。

お客様

といった男性には、ピッタリなのです。

参考【注意!】美容室で1番頭皮の老化を早めるメニューは、ヘアカラーです。

こんにちは。 福井県坂井市三国町の「髪と頭皮に優しいカラー専門美容室vanilla」です。 誰しも、 できるだけ、若々しくいたい。お客様 白髪や薄毛にはなりたくない。お客様 と、思うのは当然のことです ...

続きを見る

真っ黒~白髪ぼかし まで対応できる

トリートメントカラーは、真っ黒から、白髪をぼかしながら染める、メンズ白髪ぼかしまで対応できます。

スタッフ

当店で扱っているNODIA(ノジア)を例にレシピを紹介していきますね。

白髪を真っ黒に染めたい場合

とにかく、真っ黒に染めたい。

お客様

と、言うように白髪を真っ黒に染めたい場合、

  • サロンではブラックまたはダークブラックを使用
  • ホームケアではダークブラックを繰り返し使用

こちらのレシピがおすすめです。

スタッフ

暗めを希望の方は、トリートメントカラーの色落ちが少ない専用シャンプーを使いましょう。

参考新発想ノニオンシャンプー 「NODIA(ノジア)カラーキープシャンプー」で色持ちアップ!

こんにちは。福井県坂井市三国町の「髪と頭皮に優しいカラー専門美容室Vanilla(バニラ)」です。 ということで、今回カラートリートメント(塩基性カラー)の最大の弱点である色持ちを高めてくれる新商品が ...

続きを見る

美容室でトリートメントカラーをする場合

当店Vanillaで真っ黒をご希望は、白髪率にもよりますが、ほとんどブラック単品だけで染めます。

白髪率が50%~70%の場合ダークブラックを使用

白髪への染まりを促進するサポートクリーム(アルカリ剤)を使用するので、短時間で、赤みの出ない黒髪にすることができます。

お家で、トリートメントカラーをする場合

お家で真っ黒にしたい場合は、ダークブラックを使用しましょう。

【NODIA ノジア】ノンジアミンカラートリートメント(ダークブラック) 200g(手袋付き)
¥3,590(税込)

Vanillaオンラインショップを見てみる

髪質や、白髪の量にもよりますが、どうしてもサロンカラーよりは染まりが悪いので、できるだけ暗めの色を使い染まり具合によっては、繰り返しの使用がおすすめです。

染まりが悪いと感じる場合は、こちらを見てみてください。

参考白髪染めカラートリートメントは染まらない?効果的な染め方を徹底解説!

こんにちは。福井県坂井市三国町の「髪と頭皮に優しいカラー専門美容室Vanilla(バニラ)」です。 今回は、 このような内容の解説をしていきます。 サロンの詳細を見る 予約・お問い合わせ 白髪染め用の ...

続きを見る

自然に染めるメンズ白髪ぼかしの方法

あまり、白髪を染めました感は出したくない。

お客様

というような方は、メンズ白髪ぼかしがおすすめです。

  • サロンではダークブラック(ブラック)+クリアを使用
  • ホームケアではブラックから使用

こちらのレシピがおすすめです。

美容室でトリートメントカラーをする場合

当店Vanillaで白髪ぼかしをする場合は、ダークブラックもしくは、ブラックにクリア(透明)を混ぜてグレイっぽい色で染めます。

白髪の比率や髪質によって使い分けます。

お家で、トリートメントカラーをする場合

お家で、白髪ぼかしをしたい場合は、まずはブラックを使用ましょう。

【NODIA ノジア】ノンジアミンカラートリートメント(ブラック) 200g(手袋付き)
¥3,150(税込)

Vanillaオンラインショップを見てみる

最初から暗めに色が入ってしまうと、困るのでまずは、ブラックから試してみましょう。

試し方は、

試す順番

  • 濡れた髪で短時間で試す
  • 乾いた髪で長時間おいてみる
  • ダークブラックにかえてみる

このように、ちょうどいい色になるまで試してみましょう。

色落ちが自然で新生部となじみやすい

一般的なヘアカラー(酸化染料)は、色落ちが遅いことがメリットですが、逆を言うと染めたところと、染まっていないところの境目が目立ちやすいというデメリットがあります。

一方で、トリートメントカラーは、ヘアカラー(酸化染料)と比べ色持ちが悪いというデメリットの反面、徐々に色落ちしてくれるため新生部の白髪と馴染みやすく自然、というメリットもあります。

スタッフ

メンズ白髪ぼかしをする方にはピッタリですね。

ジアミンアレルギーでも染めれる・予防できる

トリートメントカラーは、ジアミンを使用していないため、

  • ジアミンアレルギーで普通のヘアカラーができない
  • ジアミンアレルギーを予防したい

という方にもおすすめです。

当店Vanillaでも、

ジアミンアレルギーだけど、暗めに染めたい。

お客様

というお客様には、このトリートメントカラーを使用しています。

参考[NODIA ノジアカラー]ジアミンアレルギーでも白髪染めができるトリートメントカラーとは

こんにちは。 福井県坂井市三国町で髪と頭皮に優しいカラー専門美容室を運営していますバニラです。 今回は、こういう疑問をお持ちの方に回答致します。 Vanillaでも使用している、 ジアミンアレルギーの ...

続きを見る

まとめ

今まで、通常のヘアカラーをしてきた方にとっては、

少し、染まりや色持ちが悪いかも。

お客様

と、思うかもしれませんが、トリートメントカラーには、

トリートメントカラー

  • 黒髪は明るくならない
  • 髪や頭皮への刺激が少ない
  • 真っ黒~白髪ぼかしまで対応できる
  • 色落ちが自然で新生部と馴染みやすい
  • ジアミンアレルギーでも染めれる・予防できる

これだけのメリットもあります。

  • 白髪は気になる
  • 黒髪は明るくしたくない
  • 髪と頭皮に良いもので染めたい

このようなお悩みの男性は、トリートメントカラーも選択肢の一つとして覚えておいてください。

当店Vanillaのオンラインショップでは、トリートメントカラーをはじめ、髪や頭皮に優しい商品を取り揃えているのでぜひご利用ください。

ではでは。

Vanillaオンラインショップを見てみる

サロンの詳細を見る

予約・お問い合わせ

スポンサーリンク

見てほしい記事

オススメ記事

2025/5/13

【目的別】美容室Vanillaで取り扱っている おすすめシャンプートリートメント6選!

こんにちは。福井県坂井市三国町にある「髪と頭皮に優しいカラー専門美容室Vanilla(バニラ)」です。 と、いうことで今回は、美容室Vanillaで扱っている5つのシャンプー・トリートメントをまとめてみました。 美容室のシャンプー・トリートメントはおそらく100種類以上ありますが、美容室Vanillaでは実際にスタッフ全員で使用してみた結果、厳選して6種類のシャンプー・トリートメントを取り扱っています。 さらにヘアカラーに特化したシャンプー2種類取り扱ってます。 今回は、メインの6種類のシャンプー・トリー ...

続きを見る

2025/5/8

リタッチ(根元染め)とフルカラー(全体染め)はどっちがオススメ?専門家が徹底解説!

こんにちは。 福井県坂井市三国町の「髪と頭皮に優しいカラー専門美容室Vanilla(バニラ)」です。 今回は、リタッチ(根元染め)とフルカラー(全体染め)のメリット・デメリットを解説していきます。 サロンの詳細を見る 予約・お問い合わせ ヘアカラーをしたい時ってどんな時? おそらく、 大体この、2つのパターンに当てはまると思います。 そして、美容室やカラー専門店では、ホームカラーと違い、 この2つから選択できます。 それでは、どちらの方が良いのか、どちらを選択する人が多いのか、分かりやすく解説していきます ...

続きを見る

2025/5/8

【これってNG?】髪を染める前や、染めた日(染めた後)にやってはいけないこと

こんにちは。 福井県坂井市三国町の「髪と頭皮に優しいカラー専門美容室Vanilla(バニラ)」です。 今回は、髪を染める前、髪を染めている時、髪を染めた日(染めた後)にやってはいけないことを解説していきます。 サロンの詳細を見る 予約・お問い合わせ 髪を染める前にやってはいけないこと まず、髪を染める前に、やってはいけないことを解説していきます。髪を染める前に以下のことをしてしまうと、髪を染めている時にしみてしまったり、スムーズにヘアカラー施術を行うことができませんので注意が必要です。 髪を染める前にやっ ...

続きを見る

2025/5/8

白髪染めをすると白髪が増える?白髪を増やさない為の対策とは?

こんにちは。 福井県坂井市三国町の髪と頭皮に優しいヘアカラー専門美容室Vanilla(バニラ)です。 白髪染めを始めると、白髪が増えるんですか?お客様 白髪を増やさない為には、白髪染めを控えた方がいいですか?お客様 昔から、こういった噂はよく効きますし、お客様からも質問を頂くことがあります。 スタッフこれが本当なら白髪染めをするのは、気が引けますよね。 今回は、白髪染めと白髪の増加の関係・白髪を増やさない為の対策について解説していきたいと思います。 サロンの詳細を見る 予約・お問い合わせ まずは結論から ...

続きを見る

2025/5/8

見逃してはいけない!ジアミンアレルギーの初期症状と対策とは?

こんにちは。 福井県坂井市三国町にある「髪と頭皮に優しいカラー専門美容室vanilla(バニラ)」です。 気づいたら、ジアミンアレルギーになっていた。お客様 ジアミンアレルギーの初期症状を、見極める方法はないですか?お客様 と、いうご質問を頂きました。 スタッフ知らず知らずのうちに、ジアミンアレルギーの症状が悪化してしまった方は、少なくはありません。 今回は、ジアミンアレルギーの初期症状と、この後の対処法について、解説をしていきます。 ジアミンアレルギーで、重症化しない為に、ぜひ読んでみてください。 サロ ...

続きを見る

2025/5/8

【注意!】美容室で1番頭皮の老化を早めるメニューは、ヘアカラーです。

こんにちは。 福井県坂井市三国町の「髪と頭皮に優しいカラー専門美容室vanilla」です。 誰しも、 できるだけ、若々しくいたい。お客様 白髪や薄毛にはなりたくない。お客様 と、思うのは当然のことですよね。 スタッフしかし、残念ながらヘアカラーは頭皮の老化を促進してしまうんですよ。 今回は、タイトルでも述べたように、 美容室で、1番頭皮が老化してしまうメニューであるヘアカラーと、どう付き合っていくのか、をご紹介します。 サロンの詳細を見る 予約・お問い合わせ なぜ、ヘアカラーが1番頭皮の老化を促進してしま ...

続きを見る

2025/5/8

薄毛を予防するヘアカラーと、薄毛が目立たないヘアカラー

こんにちは。 福井県坂井市三国町で髪と頭皮に優しいカラー専門店を運営していますVanilla(バニラ)です。 薄毛が気になるんですけど、オススメのヘアカラーってありますか?お客様 薄毛が気にならないヘアカラーが知りたいです。お客様 スタッフ年齢とともに、薄毛の悩みはでてきますよね。 ヘアカラーと薄毛は、直接的な因果関係はありませんが、ヘアカラーが頭皮に良いものではないのも事実です。 今回は、薄毛を予防するヘアカラーと、薄毛が目立たないヘアカラーのお話していきます。 サロンの詳細を見る 予約・お問い合わせ ...

続きを見る

2025/5/8

ジアミンアレルギーを予防する具体的3つの方法

こんにちは。 福井県坂井市三国町で、髪と頭皮に優しいカラー専門美容室を運営していますバニラです。 ジアミンアレルギーにならない為には、どうしたらいいんですか?お客様 友人がジアミンアレルギーになってしまったんですけど、アレルギーを予防する方法ってありますか?お客様 スタッフ身近でジアミンアレルギーになった方がいると、不安になりますよね。 今回はジアミンアレルギーにならない為の、具体的方法を説明していきます。 サロンの詳細を見る 予約・お問い合わせ ジアミンアレルギーを予防する方法とは? まず結論からお話し ...

続きを見る

2025/5/8

ジアミンアレルギーの方でも染められるノンジアミンカラーとは?

こんにちは。 福井県坂井市三国町にある髪と頭皮に優しいカラー専門美容室バニラです。 今回はジアミンアレルギーになってしまった方でも染めれることができる、ノンジアミンカラーの解説をしていきます。 この記事では、ノンジアミンカラーのうち、当店で扱っているヘナカラー、ヘアマニキュア、トリートメントカラー、ノンジアミン酸化染毛剤の説明になります。 サロンの詳細を見る 予約・お問い合わせ ジアミンアレルギーとは ノンジアミンカラーの解説の前に、ジアミンアレルギーについて簡単に説明していきます。 ヘアカラーの中に入っ ...

続きを見る

2025/5/8

ヘアカラーの「しみる」と「かゆい」の原因と改善方法の違い

こんにちは 福井県坂井市三国町にある髪と頭皮に優しいカラー専門美容室バニラです。 この2つの症状はひとくくりにされがちですが、実は原因も対処法もまったく違うので注意が必要です。 今回はヘアカラーで起こる「しみる」と「かゆい」の違いを解説します。 サロンの詳細を見る 予約・お問い合わせ ヘアカラーで起こる2つのかぶれ よく「かぶれる」という言葉を使いますが正確には接触性皮膚炎と言います。 意味は字の通り、皮膚に原因物質が触れた時に起こる皮膚炎のことを言います。 この接触性皮膚炎には2種類あって刺激性皮膚炎と ...

続きを見る

-ノンジアミンカラー, ブログ