ブログ ホームケア

髪とお肌と地球に優しい!Vanillaオリジナル「ヴィーガンオイル」登場

PR

こんにちは。
福井県坂井市三国町髪と頭皮に優しいカラー専門美容室Vanilla(バニラ)です。

秋から冬にかけて、髪やお肌が乾燥する。

お客様

髪やお肌を保湿する、体にいいものってないですか?

お客様
スタッフ

今からの季節は、髪が乾燥したり、お肌のパサつきが気になりますよね。

自然由来原料にこだわるプロミルオイルを発売しているメーカーである、ムコタ(NAKAGAWA)さんの協力のもと、14種類の天然植物オイルを配合し世界共通のヴィーガン認証を取得したVanillaオリジナル「ヴィーガンオイル」が登場しました。

サロンの詳細を見る

予約・お問い合わせ

Vanilla ヴィーガンオイル

Vanillaオリジナルヴィーガンオイル
150ml ¥3,630(税込)

Vanillaオンラインショップで購入

優しいツヤと潤いでみずみずしさを叶える

さらりとしたヴィーガンオイルが優しいツヤを与え、バランスのとれた潤いでみずみずしい印象のスタイルに仕上げます。

Vegan(ヴィーガン)とは?

ヴィーガンって何ですか?

お客様

と、言う方の為にまずは、Vegan(ヴィーガン)の説明をします。

Vegan(ヴィーガン)とはイギリス発症の考え方で、動物性のものを一切口にしない、身につけないライフスタイルを送る人や、

GMO(遺伝子組換え)原料を使用せず、動物性の原材料を一切含まないプロダクトのことを指します。

最近では、

  • 動物愛護
  • 環境保護
  • 健康のため

など、ヴィーガンを選択する人の理由は様々です。

スタッフ

当店Vanillaでは、お客様の健康のためにという思いから、ヴィーガンカラーを取り入れています。

参考髪と頭皮に優しい Vegan Color(ヴィーガンカラー)

こんにちは。 福井県坂井市三国町で「髪と頭皮に優しいカラー専門店」を運営していますバニラです。 スタッフ体の健康や環境に配慮し、動物由来の物を使わずに作られたVegan Color(ヴィーガンカラー) ...

続きを見る

SDGsに貢献

ヴィーガンを取り入れることで、SDGs活動のさまざまな目標達成に貢献すると言われています。

SDGsとヴィーガンの関連性

  • 目標1:貧困をなくそう
  • 目標2:飢餓をゼロに
  • 目標3:すべての人に健康と福祉を
  • 目標13:気候変動に具体的な対策を
  • 目標14:海の豊かさを守ろう
  • 目標15:陸の豊かさも守ろう
スタッフ

当店でも微力ながら、SDGsの取り組みをしています。

参考SDGsを考える。美容室Vanilla(バニラ)ができるサステナブルとは?

こんにちは。 福井県坂井市三国町の髪と頭皮に優しいカラー専門美容室vanillaです。 近年サステナブルやSDGsなどのフレーズを良く耳にしますね。 スタッフ美容室Vanillaでも微力ながら、こうい ...

続きを見る

ヴィーガンとオーガニックとの違いは?

ヴィーガンとオーガニックは、よく似ていてごっちゃになりがちなので解説します。

オーガニック

オーガニックは「栽培」や「飼育法」のことです。
化学肥料や農薬などを使わず、自然の力で育てられたものなので、はちみつやコラーゲンといった動物性のものも含まれています。

ヴィーガン

一方でヴィーガンは、「動物性のものを取り入れない、動物実験をしない」ということです。
お肉やお魚だけでなく、卵やバター、はちみつまで、動物性のものは取り入れないという「考え方の文化」のことを指します。

スタッフ

参考までに、覚えといてください。

世界共通のヴィーガン認証

全世界で多くのグローバル・ブランドが BIORIUS ヴィーガン認証を受けています。
認証にあたり、製品処方、原材料、製造方法など、明確に定義された標準に基づき厳密な審査が行われます。

以下の4つの要件を満たす化粧品が「ヴィーガン」と認証されています。

ヴィーガン認証

  • 動物性成分、動物由来の原料を使用していません。
  • 原料、最終製品で動物実験を行っていません。
  • 動物遺伝子、または動物由来の物質を用いた遺伝子組換え生物等を使用していません。
  • 特定の設備を使用し、衛生基準を遵守しています。

特徴的な4種の天然オイル配合

Vanilla ヴィーガンオイルは、

4種の天然オイル

  • オリーブ果実油
  • アーモンドオイル
  • ホホバ種子油
  • ヒマワリ種子油

が主成分です。

髪とお肌の潤いを保つオリーブオイル

オリーブオイルに含まれるオレイン酸は髪のキューティクルや人の皮脂にも含まれる成分でとても馴染みがよく、髪とお肌の潤いを保つ効果が高いです。
ビタミンEやポリフェノールが豊富に含まれるため、抗酸化作用が高くシワやたるみの予防や改善が期待できます。
また、ポリフェノールにはメラニン色素の発生を抑制する効果が期待できます。

アーモンドオイルによる紫外線ダメージケア

アーモンドオイルに含まれるビタミンEには、高い抗酸化作用やメラニン抑制作用・ターンオーバー促進効果があると言われており、紫外線によるダメージケアとしてもおすすめです。

ホホバオイルの優れた保湿力を活用

乾燥した砂漠地帯で育つホホバの実から抽出されたホホバオイルは優れた保湿力があり、植物のなかで唯一ワックスエステルを含みます。ワックスエステルはお肌の角質層に20%~30%含まれる成分のため、浸透しやすく柔らかな髪とお肌に導きます。低刺激で皮脂バランス調整作用があり、使う人の髪質・肌質を問わず健康的なツヤ感のある仕上がりを実現します。

※ワックスエステルとは・・・ワックスエステルはヒトの皮脂の中に約25%存在し、他の皮脂成分を酸化から守っている油分です。

エイジングケア効果のあるヒマワリ種子油

ヒマワリの種から抽出されたヒマワリ種子油は、抗酸化作用抗炎症作用保湿効果に優れています。

ヴィーガンオイルの使用方法

アウトバスオイルとして使用する場合

タオルドライ後適量(3〜4滴)を手のひらに取りよく伸ばし、毛先中心に塗布して髪全体になじませドライしてください。

スタイリングオイルとして使用する場合

スタイリングの仕上げに適量(3〜4滴)を手のひらに取りよく伸ばし、毛先になじませ整えてください。コームで梳かすと、髪全体に均一にオイルをなじませることができます。

お肌に使用する場合

お肌にご使用の際は、適量(3〜4滴)を手のひらに取りよくなじませてください。

使用上の注意

●お肌に異常が生じていないかよく注意して使用して下さい。
●お肌に合わないとき即ち次のような場合には、使用を中止して下さい。
そのまま使用を続けますと、症状を悪化させることがありますので、皮フ科専門医等にご相談されることをおすすめします。
(1) 使用中、赤味、はれ、かゆみ、刺激、色抜け(白斑等)や黒ずみ等の異常があらわれた場合。
(2) 使用したお肌に、直射日光があたって上記のような異常があらわれた場合。
●傷やはれもの、湿疹等、異常のある部位にお使いにならないで下さい。
●目に入ったときは、直ちに洗い流して下さい。
●高温、低温、直射日光のあたる場所、乳幼児の手の届く場所には保管しないで下さい。
●製品の特徴により、まれに凝集物が発生したり、黄変や香りのばらつきが見られる場合がございますが、品質に問題はございませんので安心してお使い下さい。

Vanillaヴィーガンオイルまとめ

今回は、Vanillaオリジナル「ヴィーガンオイル」について解説してきました。
これからも当店のコンセプトである「髪と頭皮に優しい」に合ったメニューや、商品を取り入れていきます。

皆さんも、できるところから地球環境に配慮したヘアケア商品を使ってみてはいかがでしょうか?

ではでは。

Vanillaオリジナルヴィーガンオイル
150ml ¥3,630(税込)

Vanillaオンラインショップで購入

サロンの詳細を見る

予約・お問い合わせ

スポンサーリンク

見てほしい記事

オススメ記事

2025/5/13

【目的別】美容室Vanillaで取り扱っている おすすめシャンプートリートメント6選!

こんにちは。福井県坂井市三国町にある「髪と頭皮に優しいカラー専門美容室Vanilla(バニラ)」です。 と、いうことで今回は、美容室Vanillaで扱っている5つのシャンプー・トリートメントをまとめてみました。 美容室のシャンプー・トリートメントはおそらく100種類以上ありますが、美容室Vanillaでは実際にスタッフ全員で使用してみた結果、厳選して6種類のシャンプー・トリートメントを取り扱っています。 さらにヘアカラーに特化したシャンプー2種類取り扱ってます。 今回は、メインの6種類のシャンプー・トリー ...

続きを見る

2025/5/8

リタッチ(根元染め)とフルカラー(全体染め)はどっちがオススメ?専門家が徹底解説!

こんにちは。 福井県坂井市三国町の「髪と頭皮に優しいカラー専門美容室Vanilla(バニラ)」です。 今回は、リタッチ(根元染め)とフルカラー(全体染め)のメリット・デメリットを解説していきます。 サロンの詳細を見る 予約・お問い合わせ ヘアカラーをしたい時ってどんな時? おそらく、 大体この、2つのパターンに当てはまると思います。 そして、美容室やカラー専門店では、ホームカラーと違い、 この2つから選択できます。 それでは、どちらの方が良いのか、どちらを選択する人が多いのか、分かりやすく解説していきます ...

続きを見る

2025/5/8

【これってNG?】髪を染める前や、染めた日(染めた後)にやってはいけないこと

こんにちは。 福井県坂井市三国町の「髪と頭皮に優しいカラー専門美容室Vanilla(バニラ)」です。 今回は、髪を染める前、髪を染めている時、髪を染めた日(染めた後)にやってはいけないことを解説していきます。 サロンの詳細を見る 予約・お問い合わせ 髪を染める前にやってはいけないこと まず、髪を染める前に、やってはいけないことを解説していきます。髪を染める前に以下のことをしてしまうと、髪を染めている時にしみてしまったり、スムーズにヘアカラー施術を行うことができませんので注意が必要です。 髪を染める前にやっ ...

続きを見る

2025/5/8

白髪染めをすると白髪が増える?白髪を増やさない為の対策とは?

こんにちは。 福井県坂井市三国町の髪と頭皮に優しいヘアカラー専門美容室Vanilla(バニラ)です。 白髪染めを始めると、白髪が増えるんですか?お客様 白髪を増やさない為には、白髪染めを控えた方がいいですか?お客様 昔から、こういった噂はよく効きますし、お客様からも質問を頂くことがあります。 スタッフこれが本当なら白髪染めをするのは、気が引けますよね。 今回は、白髪染めと白髪の増加の関係・白髪を増やさない為の対策について解説していきたいと思います。 サロンの詳細を見る 予約・お問い合わせ まずは結論から ...

続きを見る

2025/5/8

見逃してはいけない!ジアミンアレルギーの初期症状と対策とは?

こんにちは。 福井県坂井市三国町にある「髪と頭皮に優しいカラー専門美容室vanilla(バニラ)」です。 気づいたら、ジアミンアレルギーになっていた。お客様 ジアミンアレルギーの初期症状を、見極める方法はないですか?お客様 と、いうご質問を頂きました。 スタッフ知らず知らずのうちに、ジアミンアレルギーの症状が悪化してしまった方は、少なくはありません。 今回は、ジアミンアレルギーの初期症状と、この後の対処法について、解説をしていきます。 ジアミンアレルギーで、重症化しない為に、ぜひ読んでみてください。 サロ ...

続きを見る

2025/5/8

【注意!】美容室で1番頭皮の老化を早めるメニューは、ヘアカラーです。

こんにちは。 福井県坂井市三国町の「髪と頭皮に優しいカラー専門美容室vanilla」です。 誰しも、 できるだけ、若々しくいたい。お客様 白髪や薄毛にはなりたくない。お客様 と、思うのは当然のことですよね。 スタッフしかし、残念ながらヘアカラーは頭皮の老化を促進してしまうんですよ。 今回は、タイトルでも述べたように、 美容室で、1番頭皮が老化してしまうメニューであるヘアカラーと、どう付き合っていくのか、をご紹介します。 サロンの詳細を見る 予約・お問い合わせ なぜ、ヘアカラーが1番頭皮の老化を促進してしま ...

続きを見る

2025/5/8

薄毛を予防するヘアカラーと、薄毛が目立たないヘアカラー

こんにちは。 福井県坂井市三国町で髪と頭皮に優しいカラー専門店を運営していますVanilla(バニラ)です。 薄毛が気になるんですけど、オススメのヘアカラーってありますか?お客様 薄毛が気にならないヘアカラーが知りたいです。お客様 スタッフ年齢とともに、薄毛の悩みはでてきますよね。 ヘアカラーと薄毛は、直接的な因果関係はありませんが、ヘアカラーが頭皮に良いものではないのも事実です。 今回は、薄毛を予防するヘアカラーと、薄毛が目立たないヘアカラーのお話していきます。 サロンの詳細を見る 予約・お問い合わせ ...

続きを見る

2025/5/8

ジアミンアレルギーを予防する具体的3つの方法

こんにちは。 福井県坂井市三国町で、髪と頭皮に優しいカラー専門美容室を運営していますバニラです。 ジアミンアレルギーにならない為には、どうしたらいいんですか?お客様 友人がジアミンアレルギーになってしまったんですけど、アレルギーを予防する方法ってありますか?お客様 スタッフ身近でジアミンアレルギーになった方がいると、不安になりますよね。 今回はジアミンアレルギーにならない為の、具体的方法を説明していきます。 サロンの詳細を見る 予約・お問い合わせ ジアミンアレルギーを予防する方法とは? まず結論からお話し ...

続きを見る

2025/5/8

ジアミンアレルギーの方でも染められるノンジアミンカラーとは?

こんにちは。 福井県坂井市三国町にある髪と頭皮に優しいカラー専門美容室バニラです。 今回はジアミンアレルギーになってしまった方でも染めれることができる、ノンジアミンカラーの解説をしていきます。 この記事では、ノンジアミンカラーのうち、当店で扱っているヘナカラー、ヘアマニキュア、トリートメントカラー、ノンジアミン酸化染毛剤の説明になります。 サロンの詳細を見る 予約・お問い合わせ ジアミンアレルギーとは ノンジアミンカラーの解説の前に、ジアミンアレルギーについて簡単に説明していきます。 ヘアカラーの中に入っ ...

続きを見る

2025/5/8

ヘアカラーの「しみる」と「かゆい」の原因と改善方法の違い

こんにちは 福井県坂井市三国町にある髪と頭皮に優しいカラー専門美容室バニラです。 この2つの症状はひとくくりにされがちですが、実は原因も対処法もまったく違うので注意が必要です。 今回はヘアカラーで起こる「しみる」と「かゆい」の違いを解説します。 サロンの詳細を見る 予約・お問い合わせ ヘアカラーで起こる2つのかぶれ よく「かぶれる」という言葉を使いますが正確には接触性皮膚炎と言います。 意味は字の通り、皮膚に原因物質が触れた時に起こる皮膚炎のことを言います。 この接触性皮膚炎には2種類あって刺激性皮膚炎と ...

続きを見る

-ブログ, ホームケア