お悩み解決 ブログ ヘアケア

秋は抜け毛が増える? 秋の抜け毛問題完全攻略!

PR

こんにちは。
福井県坂井市三国町の「髪と頭皮に優しいカラー専門店vanilla(バニラ)」です。

スタッフ

皆さん、秋になってからなんだか、抜け毛が増えた気がしませんか?

そういえば、なんだか秋になると抜け毛が増える気がする。

お客様

秋に抜け毛が増えるって、本当ですか?

お客様
スタッフ

そうです。
皆さんが感じる通り、秋は一番抜け毛が増えるシーズンなんですよ。

髪の毛は通常1日に50本~100本抜けると言われていますが、秋になると倍以上の200本以上は抜けると言われています。
今回は、秋の抜け毛の原因と対策を解説していきます。

サロンの詳細を見る

予約・お問い合わせ

抜け毛の仕組み

髪の毛にはヘアサイクルというものがあります。
髪の毛は、ある期間成長した後、自然に抜け、しばらくすると新しい髪の毛が生えてきます。

step
1
成長期

毛髪の細胞分裂が活発に行われている期間です。
毛髪全体の80~90%がこの成長期の状態です。
成長期の期間は男性で3~5年、女性で4~6年になります。

step
2
後退期

毛髪の細胞分裂が緩やかになる期間です。
後退期の期間は2~3週間で、毛髪全体の1%と言われています。

step
3
休止期

毛髪の細胞分裂が完全に止まる期間です。
期間は2~3か月程度で、毛髪全体の10%と言われています。

step
4
脱毛&新生期

休止期が終わると、自然に脱毛して、新しい髪の毛が作られます。
新しい髪の毛が生えるまで早い人で3ヵ月、遅い人で半年はかかります。

スタッフ

抜け毛自体は誰にでも起こる現象なので、心配しないでくださいね。

秋に抜け毛が増える理由

冒頭にも言いましたが、髪の毛は通常1日に50本~100本抜けると言われていますが、秋になると倍以上の200本以上は抜けると言われています。

その大きな原因は、

秋の抜け毛の原因

  • 体毛の生え替わりの季節
  • 夏の紫外線の影響
  • 夏の疲れによる新陳代謝の低下
  • 頭皮の乾燥

こちらの4つです。

体毛の生え替わりの季節

秋になると夏の毛が抜けて冬の毛に生えかわる動物と同じで、人間にも秋に毛が自然と生えかわります。

髪の成長速度は、春から夏にかけて速くなり、夏の終わりごろから次第に遅くなり、9月から11月にかけては、抜け毛が増える季節となるのです。

夏の紫外線の影響

春から夏にかけては、紫外線が一番強い季節です。
紫外線を浴びると、体内や、頭皮の活性酸素が増加し、頭皮の老化を促進させてしまいます。

スタッフ

ヘアカラーも活性酸素を発生させるので、注意が必要ですよ。

参考【注意!】美容室で1番頭皮の老化を早めるメニューは、ヘアカラーです。

こんにちは。 福井県坂井市三国町の「髪と頭皮に優しいカラー専門美容室vanilla」です。 誰しも、 できるだけ、若々しくいたい。お客様 白髪や薄毛にはなりたくない。お客様 と、思うのは当然のことです ...

続きを見る

夏の疲れによる新陳代謝の低下

夏は、エアコンや冷たいものを多く摂取するなど、慢性的に冷えが生じ、血行が悪くなる傾向があります。
頭皮は特に血液が届きにくい場所です。
頭皮に血液が上手く届かないと、新しく育つ毛も育たなくなってしまいます。

スタッフ

こちらは、抜け毛が増えるといよりも、本来生えてくる毛が生えにくいんですよ。

頭皮の乾燥

湿気の多い梅雨~夏が終わると、空気が乾燥してきます。
しかもエアコンの使用が常習化してきている最近では、室内の空気が乾燥しすぎる傾向があります。
空気が乾燥すると、頭皮の水分量が低下します。
頭皮の水分量が低下すると、頭皮が硬くなり、抜け毛に繋がります。

秋の抜け毛の対策とは?

秋の抜け毛は、一時的なものだと分かりますが、頭皮のコンディションが悪くなっている事には変わりありません。
放っておくと、次に生えてくる髪が元気に育たず、将来の薄毛に繋がる恐れもあります。

夏から秋にかけてしっかり頭皮ケアをしていきましょう。

夏から秋にかけて、健康な髪と頭皮を保つには、

夏から秋の頭皮ケア

  • 適切なシャンプーを使う
  • 活性酸素の除去
  • 頭皮の血行を良くする
  • 頭皮の保湿をする
  • 体内から栄養補給

このようなケアが有効です。

適切なシャンプーを使う

健康な髪と頭皮の基本は、シャンプー選びです。
粗悪なシャンプーを使っていては、健康な髪は育ちません。
低刺激で、適切な油分・水分を残しつつ、紫外線による活性酸素を取り除いてくれるシャンプーがおすすめです。

参考頭皮に優しいシャンプーの選び方とは?

こんにちは。 福井県坂井市三国町で髪と頭皮に優しいカラー専門美容室を運営していますVanillaです。 頭皮に優しいシャンプーって、どのようなシャンプーですか?お客様 低刺激なシャンプーを探してるんで ...

続きを見る

夏~秋のオススメシャンプー

NOTTOシャンプー 250ml
¥4,180(税込)

Vanillaオンラインショップで購入

ここがオススメ!

  • 顔も洗えるほど低刺激
  • 高濃度炭酸の血行促進効果
  • ウルトラファインバブルの保水力効果
  • ウルトラファインミネラルの活性酸素除去効果
スタッフ

シャンプーした後5分間流さずにヘアパックすると効果的ですよ。

参考髪も頭皮も同時にケアができるNOTTO(ノット)シャンプー

こんにちは。 福井県坂井市三国町にある髪と頭皮に優しいカラー専門美容室「カラーガーデンバニラ」です。 皆さんはこんな事思ったこと無いですか? 今回は、こういったお悩みの方や、なんかいいシャンプーを探し ...

続きを見る

活性酸素の除去

夏は、紫外線・暴飲暴食・ヘアカラーなどで、髪も頭皮も体も活性酸素がたまりやすい時期です。
頭皮は、なかなか日焼け止めを塗ることが難しいので、なるべく紫外線をさけ、余分な活性酸素を取り除く努力をしましょう。

オススメ活性酸素除去アイテム

NOTTO OGミスト 300ml
¥4,180(税込)

Vanillaオンラインショップで購入

ここがオススメ!

  • ウルトラファインミネラルの活性酸素除去効果
  • ウルトラファインバブルの保水力効果
  • ウルトラファインミネラルのツヤ出し効果
スタッフ

帰宅後や、寝ぐせ直しのついでに活性酸素を除去できるので簡単ですよ。

参考エイジングケアに特化したNOTTO OG(ノットオージー)シリーズ

こんにちは。 福井県坂井市三国町の髪と頭皮に優しいカラー専門美容室Vanillaです。 新しく出たNOTTO OGシリーズって何ですか?お客様 今までのNOTTOシリーズと、どう違うんですか?お客様 ...

続きを見る

頭皮の血行を良くする

血液が頭皮に行き届いてないと、健康な髪は生えません。

年を重ねると、子供のころよりたんこぶが小さいのは、頭皮に血液が行き届いていない証拠です。

頭皮クレンジングなどをして頭皮の血行促進を促しましょう。

スタッフ

こちらでおすすめメニュー・商品を見てみてください。

参考【衝撃!】頭皮クレンジングは無意味?美容師が教える正しいやり方

こんにちは。福井県坂井市三国町の「髪と頭皮に優しいカラー専門美容室Vanilla(バニラ)」です。 今回は、美容師がオススメする頭皮クレンジングについてお話していきます。 サロンの詳細を見る 予約・お ...

続きを見る

頭皮の保湿をする

低刺激なシャンプーを使用し、頭皮に必要な、油分・水分を取りすぎないのが1番大事です。
それでも乾燥肌の方や、頭皮が硬いと感じる方は、頭皮に水分を補うと効果的です。

おすすめアイテム

NOTTOミスト 250g 
¥4,180(税込)

Vanillaオンラインショップで購入

スタッフ

頭皮の保湿効果と血行促進効果がありますよ。

ヘナコンディショナーオイル 100㎖
¥6,050(税込)

Vanillaオンラインショップで購入

スタッフ

シャンプー前に塗布してマッサージすると油分を分解しつつ、頭皮の保湿ができます。

体内から栄養補給

髪の約95%はタンパク質で出来ています。
そのタンパク質の成長を助けてくれるのが、ビタミン・ミネラルです。
さらに髪の毛の成長を促してくれるのが食物繊維です。
これらの栄養素をバランスよく取ることが、髪の毛に良いとされています。

髪に必要な栄養素

  • タンパク質(必須アミノ酸)
  • ビタミン
  • ミネラル
  • 食物繊維

しかし、タンパク質の元である必須アミノ酸を始め、ビタミン・ミネラル・食物繊維はすべて、体内でつくられることができないため、食事からとらなければいけません。

食欲の秋で旬なものばかり食べてしまいがちな秋ですが、栄養素がかたよらないようバランスの良い食事を心がけましょう。

タンパク質は、卵・肉・魚など取りやすいですが、ビタミン・ミネラル・食物繊維は、意識して摂取しないと難しいです。

スタッフ

そんな時は、無理せずサプリメントを上手に活用してください。

オススメサプリメント

BENDERU(ミネラルベンデル) 80㎖
¥8424(税込)

Vanillaオンラインショップで購入

ここがオススメ!

  • ミネラル・ビタミン・食物繊維配合
  • 発毛促進効果のあるフコイダン配合
  • ダイエット効果のある竹炭配合
スタッフ

NOTTOシャンプーと組み合わせる効果的ですよ。

参考目指せ老衰!身体の酸化と糖化を予防する MINELAL BENDELE(ミネラルベンデル)

こんにちは。福井県坂井市三国町の「髪と頭皮に優しいカラー専門美容室Vanilla(バニラ)」です。 マーキュリーコスメティックさんから発売された、MINELAL BENDERU(ミネラルベンデル)は、 ...

続きを見る

秋の抜け毛対策のまとめ

いかがだったでしょうか?
今回は、秋の抜け毛についてお話してきました。
秋の抜け毛は一時的なもので、心配はないと言われていますが、そのまま放っておくと将来の薄毛に繋がってしまうかもしれません。

この記事をきっかけに、秋の抜け毛のしくみを把握して、生活習慣を変えてみてはいかがでしょうか?

ではでは。

サロンの詳細を見る

予約・お問い合わせ

スポンサーリンク

見てほしい記事

オススメ記事

2025/5/13

【目的別】美容室Vanillaで取り扱っている おすすめシャンプートリートメント6選!

こんにちは。福井県坂井市三国町にある「髪と頭皮に優しいカラー専門美容室Vanilla(バニラ)」です。 と、いうことで今回は、美容室Vanillaで扱っている5つのシャンプー・トリートメントをまとめてみました。 美容室のシャンプー・トリートメントはおそらく100種類以上ありますが、美容室Vanillaでは実際にスタッフ全員で使用してみた結果、厳選して6種類のシャンプー・トリートメントを取り扱っています。 さらにヘアカラーに特化したシャンプー2種類取り扱ってます。 今回は、メインの6種類のシャンプー・トリー ...

続きを見る

2025/5/8

リタッチ(根元染め)とフルカラー(全体染め)はどっちがオススメ?専門家が徹底解説!

こんにちは。 福井県坂井市三国町の「髪と頭皮に優しいカラー専門美容室Vanilla(バニラ)」です。 今回は、リタッチ(根元染め)とフルカラー(全体染め)のメリット・デメリットを解説していきます。 サロンの詳細を見る 予約・お問い合わせ ヘアカラーをしたい時ってどんな時? おそらく、 大体この、2つのパターンに当てはまると思います。 そして、美容室やカラー専門店では、ホームカラーと違い、 この2つから選択できます。 それでは、どちらの方が良いのか、どちらを選択する人が多いのか、分かりやすく解説していきます ...

続きを見る

2025/5/8

【これってNG?】髪を染める前や、染めた日(染めた後)にやってはいけないこと

こんにちは。 福井県坂井市三国町の「髪と頭皮に優しいカラー専門美容室Vanilla(バニラ)」です。 今回は、髪を染める前、髪を染めている時、髪を染めた日(染めた後)にやってはいけないことを解説していきます。 サロンの詳細を見る 予約・お問い合わせ 髪を染める前にやってはいけないこと まず、髪を染める前に、やってはいけないことを解説していきます。髪を染める前に以下のことをしてしまうと、髪を染めている時にしみてしまったり、スムーズにヘアカラー施術を行うことができませんので注意が必要です。 髪を染める前にやっ ...

続きを見る

2025/5/8

白髪染めをすると白髪が増える?白髪を増やさない為の対策とは?

こんにちは。 福井県坂井市三国町の髪と頭皮に優しいヘアカラー専門美容室Vanilla(バニラ)です。 白髪染めを始めると、白髪が増えるんですか?お客様 白髪を増やさない為には、白髪染めを控えた方がいいですか?お客様 昔から、こういった噂はよく効きますし、お客様からも質問を頂くことがあります。 スタッフこれが本当なら白髪染めをするのは、気が引けますよね。 今回は、白髪染めと白髪の増加の関係・白髪を増やさない為の対策について解説していきたいと思います。 サロンの詳細を見る 予約・お問い合わせ まずは結論から ...

続きを見る

2025/5/8

見逃してはいけない!ジアミンアレルギーの初期症状と対策とは?

こんにちは。 福井県坂井市三国町にある「髪と頭皮に優しいカラー専門美容室vanilla(バニラ)」です。 気づいたら、ジアミンアレルギーになっていた。お客様 ジアミンアレルギーの初期症状を、見極める方法はないですか?お客様 と、いうご質問を頂きました。 スタッフ知らず知らずのうちに、ジアミンアレルギーの症状が悪化してしまった方は、少なくはありません。 今回は、ジアミンアレルギーの初期症状と、この後の対処法について、解説をしていきます。 ジアミンアレルギーで、重症化しない為に、ぜひ読んでみてください。 サロ ...

続きを見る

2025/5/8

【注意!】美容室で1番頭皮の老化を早めるメニューは、ヘアカラーです。

こんにちは。 福井県坂井市三国町の「髪と頭皮に優しいカラー専門美容室vanilla」です。 誰しも、 できるだけ、若々しくいたい。お客様 白髪や薄毛にはなりたくない。お客様 と、思うのは当然のことですよね。 スタッフしかし、残念ながらヘアカラーは頭皮の老化を促進してしまうんですよ。 今回は、タイトルでも述べたように、 美容室で、1番頭皮が老化してしまうメニューであるヘアカラーと、どう付き合っていくのか、をご紹介します。 サロンの詳細を見る 予約・お問い合わせ なぜ、ヘアカラーが1番頭皮の老化を促進してしま ...

続きを見る

2025/5/8

薄毛を予防するヘアカラーと、薄毛が目立たないヘアカラー

こんにちは。 福井県坂井市三国町で髪と頭皮に優しいカラー専門店を運営していますVanilla(バニラ)です。 薄毛が気になるんですけど、オススメのヘアカラーってありますか?お客様 薄毛が気にならないヘアカラーが知りたいです。お客様 スタッフ年齢とともに、薄毛の悩みはでてきますよね。 ヘアカラーと薄毛は、直接的な因果関係はありませんが、ヘアカラーが頭皮に良いものではないのも事実です。 今回は、薄毛を予防するヘアカラーと、薄毛が目立たないヘアカラーのお話していきます。 サロンの詳細を見る 予約・お問い合わせ ...

続きを見る

2025/5/8

ジアミンアレルギーを予防する具体的3つの方法

こんにちは。 福井県坂井市三国町で、髪と頭皮に優しいカラー専門美容室を運営していますバニラです。 ジアミンアレルギーにならない為には、どうしたらいいんですか?お客様 友人がジアミンアレルギーになってしまったんですけど、アレルギーを予防する方法ってありますか?お客様 スタッフ身近でジアミンアレルギーになった方がいると、不安になりますよね。 今回はジアミンアレルギーにならない為の、具体的方法を説明していきます。 サロンの詳細を見る 予約・お問い合わせ ジアミンアレルギーを予防する方法とは? まず結論からお話し ...

続きを見る

2025/5/8

ジアミンアレルギーの方でも染められるノンジアミンカラーとは?

こんにちは。 福井県坂井市三国町にある髪と頭皮に優しいカラー専門美容室バニラです。 今回はジアミンアレルギーになってしまった方でも染めれることができる、ノンジアミンカラーの解説をしていきます。 この記事では、ノンジアミンカラーのうち、当店で扱っているヘナカラー、ヘアマニキュア、トリートメントカラー、ノンジアミン酸化染毛剤の説明になります。 サロンの詳細を見る 予約・お問い合わせ ジアミンアレルギーとは ノンジアミンカラーの解説の前に、ジアミンアレルギーについて簡単に説明していきます。 ヘアカラーの中に入っ ...

続きを見る

2025/5/8

ヘアカラーの「しみる」と「かゆい」の原因と改善方法の違い

こんにちは 福井県坂井市三国町にある髪と頭皮に優しいカラー専門美容室バニラです。 この2つの症状はひとくくりにされがちですが、実は原因も対処法もまったく違うので注意が必要です。 今回はヘアカラーで起こる「しみる」と「かゆい」の違いを解説します。 サロンの詳細を見る 予約・お問い合わせ ヘアカラーで起こる2つのかぶれ よく「かぶれる」という言葉を使いますが正確には接触性皮膚炎と言います。 意味は字の通り、皮膚に原因物質が触れた時に起こる皮膚炎のことを言います。 この接触性皮膚炎には2種類あって刺激性皮膚炎と ...

続きを見る

-お悩み解決, ブログ, ヘアケア