ブログ ホームケア

軽量&大風量!「使えばハマる」マグネットヘアプロ ドライヤーゼロ

PR

こんにちは。
福井県坂井市三国町の「髪と頭皮に優しいカラー専門美容室Vanilla(バニラ)」です。

今回は、

ドライヤーを探してるんですけど、たくさんありすぎて困ってます。

お客様

何かおすすめのドライヤーってないですか?

お客様

と、いう方のために、ホリスティックキュアーズさんから新しく発売された、マグネットヘアプロ ドライヤーゼロをご紹介します。

その他のマグネットヘアプロシリーズの解説はこちら

参考マグネットヘアプロドライヤー・ヘアアイロン登場

こんにちは。 福井県坂井市三国町で髪と頭皮に優しいカラー専門美容室を運営していますVanillaです。 マグネットシリーズからドライヤーが出たんですか?お客様 今回はホリスティックキュアスタイリングシ ...

続きを見る

マグネットヘアプロ ドライヤーゼロはこんなドライヤー

最初に特徴をお伝えします。

特徴

  • 業界最軽量クラス※1わずか350g
  • 約3倍※2の超大風量
  •  90%の人が「ドライヤー中の会話が聞き取りやすくなった」と評価※3
  • ドライ時間を最大56%カット※3
  •  保湿力を約26%アップ
  • 風量や温度を15通りにカスタマイズができる

※1: 1400W以上の業務用ドライヤー
※2: マグネットヘアプロ ドライヤー エアリーとの比較
※3:ホリスティックキュアーズ調べ

このようになります。

マグネットヘアプロ ドライヤーゼロはこんな方におすすめ

マグネットヘアプロ ドライヤーゼロはどんな方におすすめかというと、

こんな方におすすめ

  • 髪のダメージが気になる方
  • アホ毛が気になる方
  • 髪質改善をしたい方
  • しっとりなめらかなツヤ髪を手に入れたい方
  • クセが強くで髪がまとまらない方
  • とにかく早く乾かしたい方
  • 猫毛で髪にボリュームを出したい方
  • お部屋のインテリアにこだわりたい方

このようになります。

スタッフ

とにかく、どのような方にも満足して頂けるのではないでしょうか。

マグネットヘアプロ ドライヤーゼロの購入方法

マグネットヘアプロ ドライヤーゼロを購入する方法は2つあります。

  • 取扱いサロンで購入する
  • ECサイト(通販)で購入する

ただし、購入方法によって金額が違うので注意してください。

取扱いサロンで購入する

1つ目の購入方法は、全国の取り扱いサロンで購入することです。

美容室で購入する場合、¥25,740(税込)になります。
カラーは、白と黒の2種類です。

全国の取り扱いサロンはこちら

ECサイト(通販)で購入する

1つ目の購入方法は、ECサイトで購入することです。

ECサイトで購入する場合は、¥29,700(税込)になります。
カラーは、同じく白と黒の2種類です。

非正規販売サイトがあるので注意してください。

おすすめ正規販売サイトはこちらの2つ

スタッフ

近くに取り扱っている美容室が無い場合でも、ECサイトで購入できますよ。

実際に使ってみた感想

ここからは、実際にマグネットヘアプロ ドライヤーゼロを使ってみた感想を言いますね。

特に今までのドライヤーとの違いを感じたのは、

他のドライヤーとの違い

  • 軽い
  • 風の音が違う
  • 風量が強い
  • 風量&温度調節機能が便利

こちらの4つです。

スタッフ

順番に説明していきますね。

とにかく軽い

まず1番初めにドライヤーをもつと、

軽っ!

と、感じます。

普段から1400W以上の業務用ドライヤーを使っている美容師からしてみると、こんな軽いドライヤーは持ったことがありません。

350gがどれくらいかというと、

なんと、缶ジュース1本分です。

ドライヤーをかけてると手がつかれる。

お客様

と、言う方にはピッタリです。

スタッフ

1400W以上のドライヤーでは最軽量ですよ。

風の音が違う

次に、電源を入れると、

音が今までのドライヤーと違う!

と、感じます。

今までのは、ドライヤーを使っていると、

  • 会話が聞き取りづらい
  • 電話がなっていても気付かない

と、いうことがありましたが、このマグネットヘアプロ ドライヤーゼロは、会話や、電話の音が聞こえやすくなっていると感じます。

家で使う分にはあまり、関係ない話かもしれませんが、、、

超大風量

次に、風量をHIGHモードで使ってみると、

風強っ!

と驚きます。

なんと今まで使用していた、

マグネットヘアプロ ドライヤー エアリーの3倍の風量になります。

髪を乾かすのに時間がかかるの。

お客様

という方にはピッタリのドライヤーです。

風量&温度調節機能が便利

今までのドライヤーは風量は調節できましたが、温度を調節できるドライヤーは珍しいのではないでしょうか。
風量は3段階、温度は5段階調節できます。

上の画像には載っていませんが、

120℃、40℃にも調節できます。

スタッフ

好みによって、15通りにカスタマイズできます。

3つの基本レシピ

複雑すぎて使いこなせなさそう。

お客様

という方の為に、

スタッフ

メーカーが推奨している3つの基本パターンを紹介しますね。

後ろにあるボタンを長押しでスイッチが入ります。

1. 保湿と速乾のバランスを極めたZEROベーシックドライ【MID 80℃】

こんな方におすすめ

  • くせや毛量が多くまとまらない髪の方
スタッフ

電源ONにすると、どんな髪質にも合う基本の設定(MID80℃)から始まります。

まずはこの設定で使ってみましょう。

2. 大風量で速乾&ハリコシ スタイル【MID 100℃】

こんな方におすすめ

  • ダメージが少なく、健康毛で硬く乾きにくい髪
  • とにかく速く乾かしたい方
  • ふんわりボリュームアップしたい方
  • ハリコシが欲しい方
スタッフ

早く乾かしたい場合や、ボリュームを出したい方は、この設定で乾かしましょう。

さらに硬く乾きにくい髪はHIGH 100℃の設定がおすすめ

デリケートなハイトーンヘアもしなやかにまとまるケアドライ【MID 60℃】

こんな方におすすめ

  • ダメージや乾燥がひどく乾きにくい髪
  • うるおいがなくパサつく髪
  • くせ毛で広がりやすい髪
  • しっとりまとまりが欲しい方
  • ツヤが欲しい方
スタッフ

痛みが気になる方や、広がりを抑えたい方は、こちらの設定で使ってみてください。

ダメージで広がりやすい毛先はLOW 60℃でキューティクルまでケアしながら乾かせます。

マグネットヘアプロ ドライヤーゼロまとめ

今回は、ホリスティックキュアーズさんから新しく発売された、マグネットヘアプロ ドライヤーゼロをご紹介してきました。

正直な感想は、

「久々に個性のある良いドライヤーが出てきたなー。」

という感じです。

当店Vanillaでも使用できるので、気になる方はスタッフに声がけしてください。

購入の際は、正規取扱いサロン

もしくは、正規取扱いECサイト

こちらで購入してください。

ではでは。

サロンの詳細を見る

予約・お問い合わせ

スポンサーリンク

見てほしい記事

オススメ記事

2025/5/13

【目的別】美容室Vanillaで取り扱っている おすすめシャンプートリートメント6選!

こんにちは。福井県坂井市三国町にある「髪と頭皮に優しいカラー専門美容室Vanilla(バニラ)」です。 と、いうことで今回は、美容室Vanillaで扱っている5つのシャンプー・トリートメントをまとめてみました。 美容室のシャンプー・トリートメントはおそらく100種類以上ありますが、美容室Vanillaでは実際にスタッフ全員で使用してみた結果、厳選して6種類のシャンプー・トリートメントを取り扱っています。 さらにヘアカラーに特化したシャンプー2種類取り扱ってます。 今回は、メインの6種類のシャンプー・トリー ...

続きを見る

2025/5/8

リタッチ(根元染め)とフルカラー(全体染め)はどっちがオススメ?専門家が徹底解説!

こんにちは。 福井県坂井市三国町の「髪と頭皮に優しいカラー専門美容室Vanilla(バニラ)」です。 今回は、リタッチ(根元染め)とフルカラー(全体染め)のメリット・デメリットを解説していきます。 サロンの詳細を見る 予約・お問い合わせ ヘアカラーをしたい時ってどんな時? おそらく、 大体この、2つのパターンに当てはまると思います。 そして、美容室やカラー専門店では、ホームカラーと違い、 この2つから選択できます。 それでは、どちらの方が良いのか、どちらを選択する人が多いのか、分かりやすく解説していきます ...

続きを見る

2025/5/8

【これってNG?】髪を染める前や、染めた日(染めた後)にやってはいけないこと

こんにちは。 福井県坂井市三国町の「髪と頭皮に優しいカラー専門美容室Vanilla(バニラ)」です。 今回は、髪を染める前、髪を染めている時、髪を染めた日(染めた後)にやってはいけないことを解説していきます。 サロンの詳細を見る 予約・お問い合わせ 髪を染める前にやってはいけないこと まず、髪を染める前に、やってはいけないことを解説していきます。髪を染める前に以下のことをしてしまうと、髪を染めている時にしみてしまったり、スムーズにヘアカラー施術を行うことができませんので注意が必要です。 髪を染める前にやっ ...

続きを見る

2025/5/8

白髪染めをすると白髪が増える?白髪を増やさない為の対策とは?

こんにちは。 福井県坂井市三国町の髪と頭皮に優しいヘアカラー専門美容室Vanilla(バニラ)です。 白髪染めを始めると、白髪が増えるんですか?お客様 白髪を増やさない為には、白髪染めを控えた方がいいですか?お客様 昔から、こういった噂はよく効きますし、お客様からも質問を頂くことがあります。 スタッフこれが本当なら白髪染めをするのは、気が引けますよね。 今回は、白髪染めと白髪の増加の関係・白髪を増やさない為の対策について解説していきたいと思います。 サロンの詳細を見る 予約・お問い合わせ まずは結論から ...

続きを見る

2025/5/8

見逃してはいけない!ジアミンアレルギーの初期症状と対策とは?

こんにちは。 福井県坂井市三国町にある「髪と頭皮に優しいカラー専門美容室vanilla(バニラ)」です。 気づいたら、ジアミンアレルギーになっていた。お客様 ジアミンアレルギーの初期症状を、見極める方法はないですか?お客様 と、いうご質問を頂きました。 スタッフ知らず知らずのうちに、ジアミンアレルギーの症状が悪化してしまった方は、少なくはありません。 今回は、ジアミンアレルギーの初期症状と、この後の対処法について、解説をしていきます。 ジアミンアレルギーで、重症化しない為に、ぜひ読んでみてください。 サロ ...

続きを見る

2025/5/8

【注意!】美容室で1番頭皮の老化を早めるメニューは、ヘアカラーです。

こんにちは。 福井県坂井市三国町の「髪と頭皮に優しいカラー専門美容室vanilla」です。 誰しも、 できるだけ、若々しくいたい。お客様 白髪や薄毛にはなりたくない。お客様 と、思うのは当然のことですよね。 スタッフしかし、残念ながらヘアカラーは頭皮の老化を促進してしまうんですよ。 今回は、タイトルでも述べたように、 美容室で、1番頭皮が老化してしまうメニューであるヘアカラーと、どう付き合っていくのか、をご紹介します。 サロンの詳細を見る 予約・お問い合わせ なぜ、ヘアカラーが1番頭皮の老化を促進してしま ...

続きを見る

2025/5/8

薄毛を予防するヘアカラーと、薄毛が目立たないヘアカラー

こんにちは。 福井県坂井市三国町で髪と頭皮に優しいカラー専門店を運営していますVanilla(バニラ)です。 薄毛が気になるんですけど、オススメのヘアカラーってありますか?お客様 薄毛が気にならないヘアカラーが知りたいです。お客様 スタッフ年齢とともに、薄毛の悩みはでてきますよね。 ヘアカラーと薄毛は、直接的な因果関係はありませんが、ヘアカラーが頭皮に良いものではないのも事実です。 今回は、薄毛を予防するヘアカラーと、薄毛が目立たないヘアカラーのお話していきます。 サロンの詳細を見る 予約・お問い合わせ ...

続きを見る

2025/5/8

ジアミンアレルギーを予防する具体的3つの方法

こんにちは。 福井県坂井市三国町で、髪と頭皮に優しいカラー専門美容室を運営していますバニラです。 ジアミンアレルギーにならない為には、どうしたらいいんですか?お客様 友人がジアミンアレルギーになってしまったんですけど、アレルギーを予防する方法ってありますか?お客様 スタッフ身近でジアミンアレルギーになった方がいると、不安になりますよね。 今回はジアミンアレルギーにならない為の、具体的方法を説明していきます。 サロンの詳細を見る 予約・お問い合わせ ジアミンアレルギーを予防する方法とは? まず結論からお話し ...

続きを見る

2025/5/8

ジアミンアレルギーの方でも染められるノンジアミンカラーとは?

こんにちは。 福井県坂井市三国町にある髪と頭皮に優しいカラー専門美容室バニラです。 今回はジアミンアレルギーになってしまった方でも染めれることができる、ノンジアミンカラーの解説をしていきます。 この記事では、ノンジアミンカラーのうち、当店で扱っているヘナカラー、ヘアマニキュア、トリートメントカラー、ノンジアミン酸化染毛剤の説明になります。 サロンの詳細を見る 予約・お問い合わせ ジアミンアレルギーとは ノンジアミンカラーの解説の前に、ジアミンアレルギーについて簡単に説明していきます。 ヘアカラーの中に入っ ...

続きを見る

2025/5/8

ヘアカラーの「しみる」と「かゆい」の原因と改善方法の違い

こんにちは 福井県坂井市三国町にある髪と頭皮に優しいカラー専門美容室バニラです。 この2つの症状はひとくくりにされがちですが、実は原因も対処法もまったく違うので注意が必要です。 今回はヘアカラーで起こる「しみる」と「かゆい」の違いを解説します。 サロンの詳細を見る 予約・お問い合わせ ヘアカラーで起こる2つのかぶれ よく「かぶれる」という言葉を使いますが正確には接触性皮膚炎と言います。 意味は字の通り、皮膚に原因物質が触れた時に起こる皮膚炎のことを言います。 この接触性皮膚炎には2種類あって刺激性皮膚炎と ...

続きを見る

-ブログ, ホームケア