ブログ ヘアケア ホームケア

【NODIA ノジア ティントシャンプー】カラーシャンプーの基本と使い方

PR

こんにちは。

福井県坂井市三国町の「髪と頭皮に優しいカラー専門美容室Vanilla(バニラ)」です。

今回は、

カラーシャンプーって、どういったものですか?
お客様
ノジアティントシャンプーは、他の商品と比べて、どう違うのですか?
お客様

こういった疑問をお持ちの方の為に、カラーシャンプーの基本と、今回新しく発売されたムーランエムーランさんのNODIA(ノジア)ティントシャンプーについて解説していきたいと思います。

スタッフ
当店Vanillaでも手袋付きで購入できますよ。

NODIAティントシャンプー正規品販売

Vanillaオンラインショップ

サロンの詳細を見る

予約・お問い合わせ

カラーシャンプーとは?

カラーシャンプーとは、その名の通り、染料が配合されているシャンプーのことです。

主に、

  • ヘアカラーの色持ちを良くしたい
  • 毛先の黄味やオレンジ味を打ち消したい
  • 褪色した毛先に少し色味を補充したい

こういった目的で使われます。

白髪にも色が入るのか?

カラーシャンプーって、白髪にも染まるんですか?
お客様

と思われる方もいるかもしれませんが、カラーシャンプーは、塩基性染料を主に使用しているため、ダメージ毛には染まりやすく健康毛には染まりにくい特長があります。

そのため、白髪にはほとんど染めることができません。

スタッフ
ヘアカラーをした既染部に使用するのがおすすめです。

パープル系のシャンプーを何回も使用する事で、白髪の黄ばみを取る程度の効果はあります。

白髪を染めたい場合は、トリートメントカラーがおすすめです。

参考[NODIA ノジアカラー]ジアミンアレルギーでも白髪染めができるトリートメントカラーとは

こんにちは。 福井県坂井市三国町で髪と頭皮に優しいカラー専門美容室を運営していますバニラです。 今回は、こういう疑問をお持ちの方に回答致します。 Vanillaでも使用している、 ジアミンアレルギーの ...

続きを見る

カラーシャンプーの色味と、使用前の理想の髪の明るさは?

後で詳しく説明しますが、カラーシャンプーの色味は3~5種類あります。

その中で、どのメーカーさんにも共通する色味は、

パープル・アッシュ(ブルー)・ピンクの3種類です。

色味を濃く感じる髪の明るさは、アッシュ・ピンクは16レベル、パープルは18レベル以上になります。

アッシュ・ピンクは14レベル・パープルは16レベルでほんのりと染まります。

スタッフ
暗い髪には、あまり色味が感じられないので、できるだけ明るい髪への使用がおすすめですよ。

【NODIA ノジア ティントシャンプー】の特徴

スタッフ
NODIA (ノジア) ティントシャンプー特徴を説明していきます。

NODIA (ノジア) ティントシャンプーは、明るめのカラーをしている方が、色を長く楽しむことができるように、1回で分かるほど濃く色づく濃厚カラーシャンプーです。

特徴は2つ

NODIA (ノジア) ティントシャンプー特徴

  • 浸透型アミノ酸の作用で染まりと色持ちをサポートして、色濃く染まります。
  • キューティクルを整えることで、キシミが少なく滑らかな仕上がりです。

このようになります。

濃く染まる理由

浸透型アミノ酸(ジラウロイルグルタミン酸リシンNa 毛髪補修成分)で染まりをサポートしながら、アンチブロック染着で髪の「-」部分に色素が均一に染着し、カラーシャンプーなのに1回でも深く濃く染まります。

スタッフ
NODIA(ノジア)トリートメントカラーと同じ技術を用いてます。

キシミが少ない理由

キューティクルの表面を整えるシルク由来成分※を配合しています。

※(加水分解シルク/PGプロピルメチルシランジオール)クロスポリマー

また、色素同士のぶつかりを抑えた染料バランスにより、余分な染着ムラがなく、引っかかりを抑えています。

スタッフ
ハイトーンで、ダメージがちな髪の毛には嬉しいですね。

【NODIA ノジア ティントシャンプー】の商品ラインナップ

ここからは、NODIA (ノジア) ティントシャンプーの商品ラインナップと、おすすめ使用方法を説明していきます。

Ash 透明感あふれるクールなアッシュ

180ml ¥2,420 (税込)

手袋付き

正規品を購入

青と灰色のバランスにこだわった透明感あふれるクールなアッシュです。

14レベルではオレンジ味を抑えたアッシュに、16レベル以上では黄味を抑え、灰色を感じるアッシュを表現できます。

こんな方におすすめ

  • アッシュ系カラーの後に青味を補充したい
  • ベージュ系カラー後の透明感をキープしたい
  • 赤味を抑えたい

Pink 毎日をハッピーに彩る濃密ピンク

180ml ¥2,420 (税込)

手袋付き

正規品を購入

オレンジ味に偏らないように青みを加え、理想のピンクをキープできます。

14レベルではやわらかく色づき、16レベルでは青みを含んだピンクを表現できます。

こんな方におすすめ

  • ピンクなど暖色系カラーの色味補充をしたい
  • ツヤ感のある色味をキープしたい
  • ブリーチ無しでもピンクの色味を楽しみたい

Purple 黄味に打ち勝つペール系パープル

180ml ¥2,420 (税込)

手袋付き

正規品を購入

紫と灰色で黄味をキャンセルし、ホワイト系ハイトーンカラーをキープする色味です。

18レベルでは黄みをしっかりと打ち消してくれます。

16レベルでも黄みを抑え、ミルクティー系のやわらかい色味を表現できます。

こんな方におすすめ

  • ハイブリーチ、ハイトーンカラー後に黄味を防止したい
  • ミルクティー系カラーの色味を維持したい
  • シルバー系カラーの色味を維持したい

【NODIA ノジア ティントシャンプー】の使用方法

スタッフ
使用方法と、使用頻度の解説です。

step
1
準備

髪をお湯でよくすすいだあと、手袋をして適量を出します。

step
2
シャンプー&放置

泡立てながらシャンプーをしてムラなく染まるように全体にもみこみ、5分程度放置します。

step
3
すすぎ

色水が出なくなるまで地肌からよくすすぎます。

step
4
トリートメント

普段お使いのトリートメントで仕上げてください。

濃く染めたい場合は、事前の水気を少なくする・使用量を増やす・泡立てを少なくして塗布する・放置時間を長くするなどしてください。

使用の目安

色を維持したい場合は、3日に1回を目安にご使用ください。

カラーの色落ちが気になる場合や、より濃い色味を求める時は数日間連続で使用してください。

【NODIA ノジア ティントシャンプー】の注意事項

スタッフ
NODIAティントシャンプーの注意事項です。
  • 一般的なカラーシャンプーよりも濃く染まるため、指先や爪に薄く色素が残る可能性があります。ご使用時に手袋を着用いただくことをお勧めいたします。肌についた場合は、放置すると落ちにくくなる場合がありますので、すぐに洗い流してください。
  • 髪が水や汗で濡れた状態だと色落ちしやすく、帽子や衣服、タオルを汚すことがありますのでご注意ください。
  • 浴室にシャンプーがついたまま放置すると落ちにくくなる場合があります。すぐに洗い流してください。
  • カラーチェンジをご予定の場合は、カラーリング前の1週間程度はご使用をお控えください。
  • 頭皮に異常が生じていないかよく注意して使用し、お肌に合わないときは直ちに使用を中止してください。

通常のカラーシャンプーより良く染まるので、気をつけてください。

NODIA(ノジア)カラーキープシャンプーと併用するとより良い

NODIA (ノジア)カラーキープシャンプー
300㎖ ¥3,520 (税込

1週間に1回は、NODIA(ノジア)ティントシャンプーで色味を補充し、それ以外の日はNODIA(ノジア)カラーキープシャンプーを使用するとより良いでしょう。
NODIA(ノジア)カラーキープシャンプーは、塩基性カラーやティントシャンプーの色持ちを高めてくれます

参考新発想ノニオンシャンプー 「NODIA(ノジア)カラーキープシャンプー」で色持ちアップ!

こんにちは。福井県坂井市三国町の「髪と頭皮に優しいカラー専門美容室Vanilla(バニラ)」です。 ということで、今回カラートリートメント(塩基性カラー)の最大の弱点である色持ちを高めてくれる新商品が ...

続きを見る

【NODIA ノジア ティントシャンプー】のまとめ

カラーシャンプーの基本的な使い方と、NODIA(ノジア)ティントシャンプーの特徴はお分かり頂けたでしょうか?

カラーシャンプーは、おしゃれ染めを長く楽しむためにはとても役に立つ商品です。

特に、今回紹介したNODIA(ノジア)ティントシャンプーは色味が濃く1回でもよく染まるので、ハイトーンカラーを長持ちさせるには非常にオススメの商品になっております。

カラーシャンプーをお探しの方はぜひ使ってみてください。

Vanillaオンラインショップでも、手袋付きで販売しています。

NODIAティントシャンプー正規品販売

Vanillaオンラインショップ

ではでは。

サロンの詳細を見る

予約・お問い合わせ

スポンサーリンク

見てほしい記事

オススメ記事

2025/5/13

【目的別】美容室Vanillaで取り扱っている おすすめシャンプートリートメント6選!

こんにちは。福井県坂井市三国町にある「髪と頭皮に優しいカラー専門美容室Vanilla(バニラ)」です。 と、いうことで今回は、美容室Vanillaで扱っている5つのシャンプー・トリートメントをまとめてみました。 美容室のシャンプー・トリートメントはおそらく100種類以上ありますが、美容室Vanillaでは実際にスタッフ全員で使用してみた結果、厳選して6種類のシャンプー・トリートメントを取り扱っています。 さらにヘアカラーに特化したシャンプー2種類取り扱ってます。 今回は、メインの6種類のシャンプー・トリー ...

続きを見る

2025/5/8

リタッチ(根元染め)とフルカラー(全体染め)はどっちがオススメ?専門家が徹底解説!

こんにちは。 福井県坂井市三国町の「髪と頭皮に優しいカラー専門美容室Vanilla(バニラ)」です。 今回は、リタッチ(根元染め)とフルカラー(全体染め)のメリット・デメリットを解説していきます。 サロンの詳細を見る 予約・お問い合わせ ヘアカラーをしたい時ってどんな時? おそらく、 大体この、2つのパターンに当てはまると思います。 そして、美容室やカラー専門店では、ホームカラーと違い、 この2つから選択できます。 それでは、どちらの方が良いのか、どちらを選択する人が多いのか、分かりやすく解説していきます ...

続きを見る

2025/5/8

【これってNG?】髪を染める前や、染めた日(染めた後)にやってはいけないこと

こんにちは。 福井県坂井市三国町の「髪と頭皮に優しいカラー専門美容室Vanilla(バニラ)」です。 今回は、髪を染める前、髪を染めている時、髪を染めた日(染めた後)にやってはいけないことを解説していきます。 サロンの詳細を見る 予約・お問い合わせ 髪を染める前にやってはいけないこと まず、髪を染める前に、やってはいけないことを解説していきます。髪を染める前に以下のことをしてしまうと、髪を染めている時にしみてしまったり、スムーズにヘアカラー施術を行うことができませんので注意が必要です。 髪を染める前にやっ ...

続きを見る

2025/5/8

白髪染めをすると白髪が増える?白髪を増やさない為の対策とは?

こんにちは。 福井県坂井市三国町の髪と頭皮に優しいヘアカラー専門美容室Vanilla(バニラ)です。 白髪染めを始めると、白髪が増えるんですか?お客様 白髪を増やさない為には、白髪染めを控えた方がいいですか?お客様 昔から、こういった噂はよく効きますし、お客様からも質問を頂くことがあります。 スタッフこれが本当なら白髪染めをするのは、気が引けますよね。 今回は、白髪染めと白髪の増加の関係・白髪を増やさない為の対策について解説していきたいと思います。 サロンの詳細を見る 予約・お問い合わせ まずは結論から ...

続きを見る

2025/5/8

見逃してはいけない!ジアミンアレルギーの初期症状と対策とは?

こんにちは。 福井県坂井市三国町にある「髪と頭皮に優しいカラー専門美容室vanilla(バニラ)」です。 気づいたら、ジアミンアレルギーになっていた。お客様 ジアミンアレルギーの初期症状を、見極める方法はないですか?お客様 と、いうご質問を頂きました。 スタッフ知らず知らずのうちに、ジアミンアレルギーの症状が悪化してしまった方は、少なくはありません。 今回は、ジアミンアレルギーの初期症状と、この後の対処法について、解説をしていきます。 ジアミンアレルギーで、重症化しない為に、ぜひ読んでみてください。 サロ ...

続きを見る

2025/5/8

【注意!】美容室で1番頭皮の老化を早めるメニューは、ヘアカラーです。

こんにちは。 福井県坂井市三国町の「髪と頭皮に優しいカラー専門美容室vanilla」です。 誰しも、 できるだけ、若々しくいたい。お客様 白髪や薄毛にはなりたくない。お客様 と、思うのは当然のことですよね。 スタッフしかし、残念ながらヘアカラーは頭皮の老化を促進してしまうんですよ。 今回は、タイトルでも述べたように、 美容室で、1番頭皮が老化してしまうメニューであるヘアカラーと、どう付き合っていくのか、をご紹介します。 サロンの詳細を見る 予約・お問い合わせ なぜ、ヘアカラーが1番頭皮の老化を促進してしま ...

続きを見る

2025/5/8

薄毛を予防するヘアカラーと、薄毛が目立たないヘアカラー

こんにちは。 福井県坂井市三国町で髪と頭皮に優しいカラー専門店を運営していますVanilla(バニラ)です。 薄毛が気になるんですけど、オススメのヘアカラーってありますか?お客様 薄毛が気にならないヘアカラーが知りたいです。お客様 スタッフ年齢とともに、薄毛の悩みはでてきますよね。 ヘアカラーと薄毛は、直接的な因果関係はありませんが、ヘアカラーが頭皮に良いものではないのも事実です。 今回は、薄毛を予防するヘアカラーと、薄毛が目立たないヘアカラーのお話していきます。 サロンの詳細を見る 予約・お問い合わせ ...

続きを見る

2025/5/8

ジアミンアレルギーを予防する具体的3つの方法

こんにちは。 福井県坂井市三国町で、髪と頭皮に優しいカラー専門美容室を運営していますバニラです。 ジアミンアレルギーにならない為には、どうしたらいいんですか?お客様 友人がジアミンアレルギーになってしまったんですけど、アレルギーを予防する方法ってありますか?お客様 スタッフ身近でジアミンアレルギーになった方がいると、不安になりますよね。 今回はジアミンアレルギーにならない為の、具体的方法を説明していきます。 サロンの詳細を見る 予約・お問い合わせ ジアミンアレルギーを予防する方法とは? まず結論からお話し ...

続きを見る

2025/5/8

ジアミンアレルギーの方でも染められるノンジアミンカラーとは?

こんにちは。 福井県坂井市三国町にある髪と頭皮に優しいカラー専門美容室バニラです。 今回はジアミンアレルギーになってしまった方でも染めれることができる、ノンジアミンカラーの解説をしていきます。 この記事では、ノンジアミンカラーのうち、当店で扱っているヘナカラー、ヘアマニキュア、トリートメントカラー、ノンジアミン酸化染毛剤の説明になります。 サロンの詳細を見る 予約・お問い合わせ ジアミンアレルギーとは ノンジアミンカラーの解説の前に、ジアミンアレルギーについて簡単に説明していきます。 ヘアカラーの中に入っ ...

続きを見る

2025/5/8

ヘアカラーの「しみる」と「かゆい」の原因と改善方法の違い

こんにちは 福井県坂井市三国町にある髪と頭皮に優しいカラー専門美容室バニラです。 この2つの症状はひとくくりにされがちですが、実は原因も対処法もまったく違うので注意が必要です。 今回はヘアカラーで起こる「しみる」と「かゆい」の違いを解説します。 サロンの詳細を見る 予約・お問い合わせ ヘアカラーで起こる2つのかぶれ よく「かぶれる」という言葉を使いますが正確には接触性皮膚炎と言います。 意味は字の通り、皮膚に原因物質が触れた時に起こる皮膚炎のことを言います。 この接触性皮膚炎には2種類あって刺激性皮膚炎と ...

続きを見る

-ブログ, ヘアケア, ホームケア