ノンジアミンカラー ブログ ヘアカラー

[ノンジアミンヘルバ]ジアミン0%の酸化染毛剤とは?

PR

こんにちは。

福井県坂井市三国町で髪と頭皮に優しいカラー専門美容室バニラです。

ジアミンアレルギーになると、もう髪を明るくすることは出来ないんですか?
お客様
ジアミンアレルギーでも、明るい白髪染めがしたい。
お客様

と思っている方もいるかもしれませんが、

スタッフ
実際はジアミンアレルギーになっても、明るいヘアカラーは可能です。

今回は、ジアミンアレルギーでも明るいヘアカラーが楽しめる

アペティート化粧株式会社さんから出ているノンジアミンヘルバのご紹介です。

サロンの詳細を見る

予約・お問い合わせ

ノンジアミンヘルバについて簡潔に答えると

ノンジアミンヘルバとは

  • ジアミンアレルギーになっても染められるノンジアミンカラー
  • ノンジアミンカラーでも、明るいヘアカラーが得意
  • 通常のヘアカラーに一番近いヘアカラー
  • ジアミンアレルギー予防に最適なカラー剤

になります。

スタッフ
詳しく解説しますので、お付き合いください。

酸化染毛剤とは?

まずは、酸化染毛剤のお話をします。

酸化染毛剤とは、市場に出回っているヘアカラーの、約90%がこの酸化染毛剤です。

酸化染料アルカリ剤過酸化水素を使用し髪を明るくすると同時に、髪の内部に染料を定着させます。

スタッフ
オーガニックカラー、イルミナカラー、エヌドットカラー、アデクシーカラー、スロウカラーなどはすべてこの酸化染毛剤です。

短時間で髪の明るさを変えると同時に染色もできることから、おしゃれ染め、白髪染め問わず自由自在にヘアカラーを楽しめるのがメリットです。

さらに髪の内部で発色するので、色持ちが良いのも特徴です。

ジアミンとは?

ジアミンとは、酸化染料の一種で、少量の色素で濃く色を出すことができ、またいろいろな色調を簡単に作る事ができます。

ほとんどの酸化染毛剤に配合されており、ヘアカラーには欠かせない染料なのですが、

有害性があったり、アレルギー反応を引き起こす可能性があるのが、懸念点になります。

パラフェニレンジアミン配合カラー

特にジアミンの中でも、パラフェニレンジアミン(PPD)が一番アレルギーのリスクが高いと言われています。

海外では、暗く染める習慣が少ない。という理由もありますが、一部の国ではこの

パラフェニレンジアミン(PPD)の使用を禁止している国もあります。

パラフェニレンジアミン無配合カラー(トルイレンジアミンカラー)

パラフェニレンジアミン(PPD)を使用せずに、主に、トルエン-2.5-ジアミンを主成分とし、ジアミンアレルギーのリスクを減らしたのが、

パラフェニレンジアミン無配合カラーです。

スタッフ
トルイレンカラーや、ノンパラミンカラーとも言われます。

通常のパラフェニレンジアミン配合のカラーと同じくらいの色味が作れ、ジアミンアレルギーのリスクの少ないことから、ジアミンアレルギーを予防するには最適なヘアカラーです。

当店でも2種類扱わせて頂いております。

参考「低ジアミンカラー」トルイレンジアミンカラー

こんにちは。 福井県坂井市三国で髪と頭皮に優しいカラー専門美容室を運営していますバニラです。 今回は当店では「低ジアミカラー」の位置づけにあるトルイレンジアミンカラーの解説をしていきます。 サロンの詳 ...

続きを見る

参考髪と頭皮に優しい Vegan Color(ヴィーガンカラー)

こんにちは。 福井県坂井市三国町で「髪と頭皮に優しいカラー専門店」を運営していますバニラです。 スタッフ体の健康や環境に配慮し、動物由来の物を使わずに作られたVegan Color(ヴィーガンカラー) ...

続きを見る

ジアミン0%の酸化染毛剤[ノンジアミンヘルバ]とは?

ノンジアミンヘルバは、先ほど紹介した、パラフェニレンジアミン(PPD)、トルエン-2.5-ジアミンを含むすべてのジアミンを使用しない酸化染毛剤になります。

「ジアミンを使用しないヘアカラーは作れないか?」

をテーマに作られたジアミン染料ゼロの次世代のヘアカラーです。

ノンジアミンでも染まる理由

主成分は、多数のアミノフェールを使用しています。

ジアミンと同等の濃さを出すために、1.3倍の染料の量を使用しています。

スタッフ
染料の組み合わせを変え、色素量を多くすることで、通常のヘアカラーに近い色を表現しています。

ノンジアミンヘルバのカラーチャート

こちらのチャートを見て頂ければお分かりの通り、通常のヘアカラーとほとんど遜色ないほど明るさや色味は豊富にあります。

通常のヘアカラーとの違いは2点

  • アッシュの色味が無いこと
  • 白髪染めが6レベルしか無いこと

こちらになります。

ノンジアミンカラーの性質上、仕方のない事ですが

スタッフ
美容室でしかできない、独自の調合でこれらの問題はある程度、解決できます。

ノンジアミンヘルバの施術例

実際にノンジアミンヘルバで施術したお客様の施術実例を紹介します。

施術例1

ジアミンアレルギーで半年以上染めれなかったお客様。

8レベルのノンジアミンの酸化染料に塩基性カラーのアッシュをミックスして施術しました。

 施術例2

毎回カラーの後、数時間後からかゆみが出ていたお客様。

9レベルのノンジアミンの酸化染料に塩基性カラーのマットアッシュをミックスして施術しました。

 施術例3

子育てで忙しいお客様。

ジアミンアレルギーを予防する為に、8レベルナチュラルで根元染めカラーをしました。

白髪染め

引用 アペティートHPより

ノンジアミンヘルバを使用した白髪染めの画像が無かったので、アペティートさんのホームページから引用させていただきます。

暗くなりすぎずに、明るめの白髪染めも可能です。

ノンジアミンヘルバのメリット、デメリット

どんなヘアカラーにもメリットがあればデメリットもあります。

スタッフ
どちらも理解した上で、自分にあったものなのかを判断していくといいと思います。

それぞれ紹介して行きます。

ノンジアミンヘルバのメリット

ノンジアミンヘルバのメリットは

  • 通常のヘアカラーからの移行がしやすい
  • ジアミンアレルギーの方でも使用できる
  • ジアミンアレルギーを予防できる

この3つに集約されます。

詳しく説明していきます。

通常のヘアカラーからの移行がしやすい

カラーチャートを見てお分かりの通り、明るさや、色味が豊富なため、

ジアミン配合のヘアカラーから、ノンジアミンヘルバへはスムーズに移行できます。

一度挑戦してみて、次回はまたジアミン配合のヘアカラーに戻すことも可能です。

柔軟に染めれることがメリットの1つです。

ジアミンアレルギーの方でも使用できる

通常のジアミン配合のヘアカラーでかぶれたり、かゆくなる方でも使用できるのが、最大のメリットではないでしょうか。

ノンジアミンヘルバ以外でも、髪の毛を明るくしたり、白髪を染めることはできますが、ヘアカラーでかぶれた方が最初にノンジアミンカラーに挑戦するには、このノンジアミンヘルバがうってつけです。

ジアミンアレルギーの方で、おしゃれ染めや、明るめの白髪染めを希望の方は、まずノンジアミンヘルバでカラーをすると良いでしょう。

スタッフ
当店でもノンジアミンヘルバを試してみて、次回また他のヘアカラーに変更する方もいます。

ジアミンアレルギーを予防できる

ジアミンアレルギーを予防する為には、いくつか方法はありますが、

ジアミンアレルギーを1番予防できるのは、そもそもジアミンを使わないことです。

こちらもCHECK

ジアミンアレルギーを予防する具体的3つの方法

こんにちは。 福井県坂井市三国町で、髪と頭皮に優しいカラー専門美容室を運営していますバニラです。 ジアミンアレルギーにならない為には、どうしたらいいんですか?お客様 友人がジアミンアレルギーになってし ...

続きを見る

おしゃれ染めは、通常のジアミン配合のヘアカラーと変わらないので、若いうちから、ノンジアミンヘルバでジアミンアレルギーを予防すると、将来苦労せずにすむと思います。

スタッフ
特におしゃれ染めの、根元染めカラーはヘルバがオススメです。

ノンジアミンヘルバのデメリット

ノンジアミンヘルバのデメリットは

  • アレルギー反応がでることもある
  • 髪と頭皮に対して、刺激がある
  • 色持ちはやや、弱い

この3つになります。

詳しく説明していきます。

アレルギー反応がでることもある

100%ジアミンは配合していませんが、ノンジアミンヘルバに配合している染料、アミノフェールに反応する場合があります。

さらに、アルカリや過酸化水素にアレルギー反応が出る方もいらっしゃいます。

スタッフ
実際当店でも、ノンジアミンヘルバでアレルギー反応がでたお客様がいらっしゃいます。

どんなヘアカラーでも完ぺきではないということです。

髪と頭皮に対して、刺激がある

誤解して欲しくないのですが、

「ノンジアミンヘルバが髪と頭皮に良くない」という訳ではなく、

通常のヘアカラーと同じだけ髪頭皮に対して刺激はあるということです。

ノンジアミンヘルバは、アルカリ剤と過酸化水素を使用しているので、髪や頭皮への刺激は通常の酸化染毛剤と変わりません。

頭皮の刺激や髪のダメージを緩和したいのであれば、さらに別の処置が必要になります。

色持ちはやや、弱い

ジアミンカラーの最大のメリット=色持ちが良い

なので、

ノンジアミンカラーの最大のデメリット=色持ちが悪い

になります。

悪いと分かっていてもやめられない、ジアミンカラーが無くならないのは、色持ちが良いからでもあります。

頭の片隅に

どのノンジアミンカラーも、色落ちは早いものなんだ。
お客様

と覚えておくと良いでしょう。

スタッフ
何度も言いますが、どんなものでも、良い側面と、悪い側面があります。

ノンジアミンヘルバのまとめ

ノンジアミンヘルバについてご理解いただけたでしょうか?

当店Vanillaでも使用しているので、良いカラー剤だと、認識しております。

ジアミンアレルギーでない方や気にならない方にとっては、特になんてことないヘアカラーですが、

ココがポイント

ジアミンアレルギーを持っている方、真剣にジアミンアレルギーを予防したいという方にとっては、

画期的なヘアカラー剤だと思っております。

Vanillaでは、お客様の現状や仕上がりのイメージ、症状などをヒアリングしたうえで、使用をさせていただいております。

ジアミンアレルギーやヘアカラーでのダメージなどで悩まれている方はお気軽にご相談ください。

サロンの詳細を見る

予約・お問い合わせ

スポンサーリンク

-ノンジアミンカラー, ブログ, ヘアカラー